カテゴリー:JJ Globo
【WNO13】15分間の立ちレスの果てに……ロドリゲスが、エルダー・クルーズにジャッジ裁定1-2で敗れる

<ヘビー級/15分1R> エルダー・クルーズ(ホンジュラス) Def.2-1 ニック・ロドリゲス(米国) 開始から1分が過ぎても立ちレスが続き、クルーズがシングルレッグを狙う。切ったニック・ロッドも足を取りに行く動きを見せるが、…
詳細を見る【WNO13】スイープの仕掛けから内ヒール。ジェイソン・カウチがガルモから一本勝ち

<ライトヘビー級/15分1R> ジェイコブ・カウチ(米国) Def.7分49秒 by ヒールフック デヴィッド・ガルモ(米国) 明らかに小柄なガルモは、立ちレスでダックアンダー。動じず、体をぶつけて潰したカウチはウィザー、ガルモ…
詳細を見る【WNO13】先手のバック奪取、刻みのサブミッション。マイキーがノーギワールズ王者を下し王座防衛

<WNOバンタム級選手権試合/15分1R> マイキー・ムスメシ(米国) Def.3-0 エステファン・マルチネス(米国) 新鋭マルチネスは28歳で、実はマイキーより3歳年上だ。開始と同時に座ったマイキーは、ジャンピングパスを狙っ…
詳細を見る【WNO13】サブオンリーでも、コントロールは欠かせない。ピクスリーがリードにジャッジ判定勝利

<ライトヘビー級/15分1R> マイケル・ピクスリー(米国) Def.3-0 キャメロン・リード(米国) すぐにダブルを仕掛けたピクスリーに対し、リードが座る。足首、ヒザを掴んでパス狙いのピクスリーもヒザをつき、」すぐに立ち上が…
詳細を見る【WNO13】ムンジの翌月にWNO王座防衛戦=マイキー・ムスメシ。ADCCへ、無名のピクスリーに注目!!

【写真】哲人であり、鉄人のマイキー・ムスメシ (C)MIKE CALIMBAS/FLOGRAPPLING 21日(金・現地時間)、WNOの2022年が始まる。テキサス州フリスコにあるUFC PIを彷彿させる設備を誇るスポーツ・アカデ…
詳細を見る【Gladiator016】FSG戦で濱村健と対戦、森戸新士─02─「グラップラーの強さが伝わる試合を」

【写真】アウトサイドヒールを狙う森戸。ちなみにフォークスタイル・グラップリングでは上の状態から足関節を掛けて、相手が立ち上がるとリバーサルで2P失う (C)SHOJIRO KAMEIKE 23日(日)、大阪府豊中市の176boxで…
詳細を見る【Gladiator016】残念!! サブオンリー出場予定の佐々木信治が濃厚接触で欠場。飯田健夫が伊東元喜と対戦

【写真】飯田は一昨年12月のTTFC、昨年12月の修斗、そして今回のグラジエイターと大阪での試合が多い(C) MMAPLANET 13日(木)にGLADIATORより23日(日)により大阪府豊中市の176BOX で開催されるGLAD…
詳細を見る【Gladiator016】上を取るポイント制グラップリング出場、森戸新士─01─「やってみないと、ですね」

【写真】どのような試合になるのか──非常に楽しみな森戸のプログレス=フォークスタイル・グラップリング出場だ (C)MMAPLANET 23日(日)、大阪府豊中市の176boxで開催されるGLADIATOR016で組まれたプログレス…
詳細を見る【Gladiator016】PROGRESS提供マッチ決定。森戸新士×ハマケン、NavE×松本一郎、佐々木信治×伊東元喜

【写真】森戸がサブオンリーでなく、プログレス・ルールに出場は驚きだ(C) SHOJIO KAMEIKE 13日(木)にGLADIATO及びPROGRESSより23日(日)により大阪府豊中市の176BOX で開催されるGLADIATO…
詳細を見る【IRE06】バックを譲り、ヒザ十字狙いの村田卓実が魚井の掌底に耐えてクローバーリーフ(?)で一本勝ち

【写真】クラッチが違うとクローバーリーフ(レッグレイス)と呼んで良いのか──正直分からないが、理屈はカイナン・デュアルチがマテウス・ジニスに決めた技と同じだろう(C)MMAPLANET 10日(日・祝)に東京都港区のリバーサル田町芝浦…
詳細を見る