カテゴリー:JJ Globo
【PJJC2022】ソドレ兄弟が金銀のフェザー級で、優勝したソドレ兄に惜敗──も肉薄の嶋田裕太にNY効果

【写真】同じ技にはめ込むことができている。それだけ高度かつ強度が高くなっていることが確認できた嶋田。微妙なアドバンゲームを制してこそのIBJJF競技柔術だけに──不明瞭なポイントボード問題はなんとかしてほしいものだ(C)IBJJF 6…
詳細を見る【PJJC2022】橋本知之、ライトフェザー級でも3位獲得。優勝は橋本を下した、メイハン・マキニ

6日(水・現地時間)から10日(日・同)まで、フロリダ州キシミーのシルバー・スパーズ・アリーナにて、パン柔術選手権が行われた。世界の強豪が集結し、6月の世界大会の行方を占う上でもきわめて重要なこの大会。 Text by Isamu Hor…
詳細を見る【PJJC2022】パン柔術見所。ライト級のムラサキ✖アウヴェス。ミドル級はダウプラ、ヒメネスらに注目

【写真】昨年のパンナムは8ファイナル敗退だったアンディ・ムラサキ。今年はどうなる?!(C)EUG フロリダ州キシミーのシルバー・スパーズ・アリーナで6日(水・現地時間)から、IBJJFパン柔術選手権が10日(日・同)の日程で始まって…
詳細を見る【PJJC2022】まさにプレ・ムンジアル。フェザー級=嶋田裕太を待ち受ける、超難関・棘の道

【写真】ここまで実戦経験を積んで、パン~ムンジアルに向かうのは紫帯以来か(C)SATOSHI NARITA パン柔術選手権が6日(水・現地時間)から、フロリダ州キシミーのシルバー・スパーズ・アリーナでスタートを切り、10日(日・同)…
詳細を見る【PJJC2022】ライトフェザー級で出場、橋本知之はオカシオ→クレメンチ→マキニorヘイス→イアゴと対戦?!

【写真】世界に一番近く、独特の世界観を感じさせる橋本(C)SATOSHI NARITA パン柔術選手権が6日(水・現地時間)から、フロリダ州キシミーのシルバー・スパーズ・アリーナでスタートを切り、10日(日・同)まで開催される。 …
詳細を見る【ONE156】ONEが攻める!! 4月22日、地上最強柔術家&グラップラー=マイキー・ムスメシ✖今成正和決定

【写真】ファンメンタル、モダン、レッグロッカー、マイキーはどの顔で今成と相対するのか──楽しみ過ぎる一戦(C)FLOGRAPPLING&MMAPLANET 31日(木・現地時間)、26日(土・同)に10周年記念大会=ONE Xを終えた…
詳細を見る【ONE130】ルオトロ兄弟、マイキーらグラップリング路線、異種格闘技路線がONEの第3&4の軸となる?!

【写真】ルオトロ兄弟、マイキー、ゴードン・ライアンがONEのサークルケージでレギュラーとなるのか(C)ONE & FLOGRAPPLING 17日(木)、26日(土・現地時間)にシンガポールはカランのシンガポール・インドアセンターで開…
詳細を見る【Polaris20】高橋Submission雄己が、英国のサブオンリー大会=ポラリスへ参戦決定

【写真】金網がなく、MMAグローブがない試合は昨年7月のQuintet以来になる高橋だ(C)MMPLANET 17日(木)、英国のプロフェッショナル・グラップリング大会=Polarisに日本の高橋Submission雄己が出場すること…
詳細を見る【ONE130】ONE Xでチャンプチャンプ=デリダーが、アンドレ・ガルバォンと組み技戦

【写真】まさに花を添えるという感覚のグラップリングマッチが決まった(C)SATOSHI NARITA & ONE 5日(土・現地時間)、チャトリ・シットヨートンがSNSで26日(土・同)にシンガポールはカランのシンガポール・インドアセ…
詳細を見る【EUG04】ランガカー撃破効果、イゴール・タナベが3月にベガスのEUG04=180ポンドGPに出場決定!!

【写真】昨年11月のトミー・ランガカーから挙げた一本勝ちで、イゴールが世界への扉を開けた(C)POLARIS 27日(木・現地時間)、EUG プロモーションが3月19日(土・同)にネヴァダ州ラスベガスで開催されるEUG04の180ポ…
詳細を見る