【Black Combat RISE07】初回ダウンを奪って攻勢の平田彩音。2Rから反撃のホン・イェリンに判定負け
【写真】2Rから前に出るときの勢いが落ちた平田。ホン・イェリンが、それから打撃を当てテイクダウンを上手く使った(C)GYO DUK LEE
<女子アトム級/5分3R>
ホン・イェリン(韓国)
Def.3-0:30-27.30-27.29-28
平田彩音(日本)
バービーというリングネームを与えられた平田。ホン・イェリンはゴーストと呼ばれている。ワイドスタンスから右を伸ばすホン・イェリン。平田はショートのフックを合わせていく。踏み込んでワンツーの平田、ホン・イェリンはジャブ。右をヒットし、右足を払ってテイクダウンを奪った平田は、ホン・イェリンが立ち上がるのを待って左を打ち込む。後方に倒れたホン・イェリンが立ち上がると、もう一発左でダウンを奪う。
ホン・イェリンも打ち返すと、平田はダブルレッグへ。頭を上げてクリンチの攻防から離れると、平田は左リードフック、ジャブをヒットさせる。右は空振りになったが、左アッパーストレートを入れ、平田は打撃戦でリードする。
ホン・イェリンも右オーバーハンドから左フックを打ち込む。平田は右ローを蹴ると、クリンチの展開でホン・イェリンがヒザをボディに突き上げる。さらに右をヒットさせたホン・イェリンに対し、平田も左フックを打ち込む。テイクダウンを回ってスプロール、上手く切ったホン・イェリンは打撃でもリーチを生かそうとする。
平田は踏み込んでショートフックを当て、右ストレートに続ける。互いにステップインしてパンチを続ける攻防のなかで、ホン・イェリンが距離を取り直す。平田はテイクダウンの仕掛けが中途半端になり、逆にホン・イェリンがダブルレッグからバックに回ってテイクダウンしたところでタイムアップとなった。
2R、ホン・イェリンがジャブ、平田が左フックを当てる。平田はダブルを切られると、近い距離でパンチを纏めて離れる。ホン・イェリンはジャブを当て、ここでも平田のテイクダウン狙いを切る。ケージに押し込んだ平田だが、左腕を差し上げたホン・イェリンが逆にテイクダウンを決めパンチ、エルボーを落とす。ケージキックの平田は背中を預けたが、巻き込んでトップを取ると腕十字へ。ホン・イェリンは起き上って腕を引き抜き、ガードを取る平田にローを蹴っていく。さらに飛び上がってスタンプを仕掛けたホン・イェリン。このタイミングで平田は立ち上がった。
踏み込みのスピードが落ちてきた平田は、ダブルレッグを切られてヒザを受ける。ホン・イェリンは軽快にジャブを当てると、ダブルレッグからバックに回る。スタンドでバックコントロールのホン・イェリンが、ボディロックから後方にテイクダウンを決めサイドで抑える。左腕を差してブリッジ、腹ばいから立ち上がった平田だが、この回は落とした。
最終回、圧を強めるホン・イェリンが右を2発入れ、ジャブを当てる。平田は左ミドル、さらに右をヒットさせる。ホン・イェリンが右を返し、両者が相打ち覚悟の打ちつ打たれつの殴り合いで。ホン・イェリンはカーフで平田を崩すと、サッカーボールを狙う。
残り半分を過ぎ、平田が左ジャブ。さらにワンツーで右を当てる。ホン・イェリンは右オーバーハンドを空振りも、コンビの左フックをヒット。平田が蹴り足をキャッチするが、組みにはいかない。打撃の交換からクリンチ、ワキを潜って平田を崩したホン・イェリンはスタンドで待つ。残り1分、平田が左がジャブを当て、飛びこむ。サークルアウトのホン・イェリンがテイクダウン狙いを切り、続くクリンチではエルボーを狙って離れる。最後の10秒は、2人とも足を踏ん張ってパンチを出し合いタイムアップに。
初回は平田、2Rはホン・イェリン。3Rもホン・イェリンが優勢か。結果、27-30が2人、28-29が1人で平田は0-3判定負けを喫した。
「2、3Rを取られたけど、自分のなかでは出し切れたので負けたと思っていないです。再戦も含めてBlack Combatに出たいです」。平田は涙を堪えるように話し、拍手を受けると「ファンの皆さん、たくさん応援ありがとうございます。もっと練習して強くなって戻ってくるので、これからも応援お願いします」と言葉を続けケージを下りた。