カテゴリー:World kicks
【RISE192】前進&パンチの手数で勝った常陸がGUMPに判定勝利。次戦はパヌワットと王座をかけて対戦
<第7代RISEスーパーフェザー級(60キロ)王座決定トーナメント一回戦/3分3R+Ex1R> 常陸飛雄馬(日本) Def.3-0:29-27.29-27.29-28 GUMP(日本) 前日計量を規定内にクリアできなかったGUM…
詳細を見る【RISE192】初回に蹴り足キャッチからのパンチでダウンを奪ったパヌワットが細越に判定勝利
<第7代RISEスーパーフェザー級(60キロ)王座決定トーナメント一回戦/3分3R+Ex1R> パヌワット・TGT(タイ) Def.3-0:29-28.29-28.29-28 細越竜之介(日本) サウスポーの細越がインローを蹴っ…
詳細を見る【RISE192】スーパーフェザー級王座決定Tが開幕。パヌワット×細越竜之介は序盤の蹴り合いに注目
【写真】互いに蹴りで試合のペースを作り、そこからKOにつなげるパヌワットと細越。どちらが主導権を握るか(C)RISE 明日19日(日)東京都文京区の後楽園ホールで開催されるRISE192。今大会から空位になっているRISEスーパーフェ…
詳細を見る【ONE FN36】ディベラがプラジャンチャイとの接戦を制してリベンジ達成。キック世界ストロー級王座を統一
【写真】前回に続いて変幻自在の戦い方を見せたプラジャンチャイだが、キックルールでの見せ場を作って評価されたのはディベラだったか(C)ONE <ONEキックボクシング世界ストロー級王座統一戦/3分5R> [暫定王者]ジョナサン・ディベ…
詳細を見る【ONE FN36】技の多彩さを見せたオルチコフがゴントーラニーに判定勝利、ONE9連勝を飾る
【写真】蹴りが少なかったゴントーラニーに対し、オルチコフはいつものように様々な技を繰り出していった(C)ONE <ムエタイ・フライ級/3分3R> アスラムジョン・オルチコフ(ウズベキスタン) Def.3-0 ゴントーラニー・ソー…
詳細を見る【ONE FN36】グルザダがヒザ蹴りでダウンを奪取。ジャオスアヤイの猛攻を振り切って判定勝利
【写真】お互いの持ち味が出た好勝負。そのうえでグルザダの技の引き出しと戦い方のバリエーションの多さは素晴らしい(C)ONE <ムエタイ・フライ級/3分3R> アキフ・グルザダ(アゼルバイジャン) Def.3-0 ジャオスアヤイ・…
詳細を見る【ONE FN36】プラジャンチャイとディベラが王座統一戦でリマッチ、タイ×中央アジア&コーカサスも注目
【写真】昨年6月の対戦ではサウスポーのディベラに対して、右の攻撃を有効に使ったプラジャンチャイが3R以降は圧倒した。ディベラがどんな戦術を立ててくるかがポイントだ(C)ONE 明日4日(土・現地時間)、タイはバンコクのルンピニースタジ…
詳細を見る【KNOCK OUT 11/01】TKOF UNLIMITED 60キロT出場選手決定。本命は中国三千年の歴史、タン・フォン!?
【写真】山口元気代表から8人目の出場選手として発表されたタン・フォン。組み技から立ち技、そしてMMAの3つのスタイルの経験値がある。MMAとしてタン・フォンより強いファイターでないと勝てないかもしれない……(C)TAKUMI NAKAMUR…
詳細を見る【HEAT57】MISAKIが3Rに右ストレートでダウンを奪って判定勝利、ISKA世界王座を戴冠
【写真】序盤からテンポよく攻めたMISAKIが右カーフを効かせてダウンを奪って完勝(C)MMAPLANET <ISKAオリエンタルルール世界女子アトム級王座決定戦/3分5R> MISAKI(日本) Def.3-0:50-44.50…
詳細を見る【HEAT57】サイドキックを多用する岩永と右ストレートで前に出た小桐、判定は1-0のドローに終わる
【写真】岩永がサイドキックで自分の距離をキープし、小桐が細かく動いてパンチを狙う展開。勝敗を決めるまでの差はつかなかった(C)MMAPLANET <キック 女子48キロ契約/3分3R> 岩永唯伽(日本) Def.1-0:30-29…
詳細を見る











