【GLORY×RISE】ウォシクが右カーフを効かせてスアレックに付け入る隙を与えず。65キロT開幕戦で判定勝ち
【写真】ウォシクが右カーフ&ボディ攻撃で封じ込めた(C)RISE
<GLORY×RISE LAST FEATHERWEIGHT(65キロ)STANDING TOURNAMENT/3分3R+Ex1R>
デニス・ウォシク(ドイツ)
Def.3-0:30-27.30-27.29-28.
スアレック・TEPPENT GYM(タイ)
いきなり距離を詰めたウォシクの顔面に、スアレックが右フックを叩き込む。押し込んで来るウォシクに対し、頭を下げて左右フックを振るうスアレック。さらに右ヒザを突き上げる。しかしウォシクが頭をつけて右ロー、右ヒザ。スアレックのパンチに構わず打っていくウォシク。スアレックの右胴回し回転蹴りは空振り。ウォシクはパンチをブロックして右ロー、右ボディストレートを突き刺す。前蹴りでスアレックにロープを背負わせ、左を上下に散らすウォシク。右アッパーを突き上げたウォシクが、左右ボディから顔面へ右ストレート。右カーフと右前蹴りで距離をつくるウォシクが、左右の連打を浴びせて初回を終えた。
2R、スアレックが左ミドルで先制。しかしウォシクが右カーフを効かせる。嫌がるスアレックは右胴回し回転蹴りへ。立ち上がったスアレックに、ウォシクが右ローを当てていく。至近距離でパンチを振るい、左ミドル、右ローを放つスアレック。ウォシクは落ち着いてパンチを上下に散らす。頭を下げるスアレックに、ウォシクのワンツーがヒットした。残り30秒、右カーフでスアレックを崩したウォシクが、ロープに詰めてラッシュをかける。スアレックはクリンチで凌ぐしかなかった。
最終回、距離が近くなったところでスアレックが首相撲からヒザを連打し、レフェリーから注意を受ける。ウォシクは落ち着いて右カーフを効かせていく。左ミドルを打ち返すスアレック。しかしホールディングも多く、警告を受けた。スアレックの右ミドルをキャッチしたウォシクが押し込む。離れるとスアレックにロープを背負わせ、右ハイを放つ。リング中央に戻り、右カーフと右ボディストレート、左ボディで攻め立てるウォシク。首を抱えられるとボディを連打し、離れてワンツーから右カーフへ。左フックを顔面に叩き込み、パンチを上下に散らして最後まで優勢を保った。
スアレックにつけ入る隙を与えず判定勝ちを収めたウォシクは「皆さん、楽しめたでしょうか? もっと強くなって帰ってきます」と挨拶した。