カテゴリー:Report
【WJJC2021】レポート<04>終了45秒前のペナルティ。橋本知之、準々決でジョナス・アンドレイジに惜敗
【写真】これがムンジアル──ということなのか……(C)NARITA SATOSHI 8日(水・現地時間)から12日(日・同)まで、カリフォルニア州はアナハイムのアナハイム・コンベンションセンターにて、IBJJF主催の世界ブラジリアン柔…
詳細を見る【WJJC2021】レポート<03>受けの強さを見せて、嶋田裕太がアドバン勝利で初戦突破
【写真】柔術はコンバットスポーツで例を見ない防御力が評価される競技。アドバン勝利で勝てる能力が欠かせない(C)NARITA SATOSHI 8日(水・現地時間)から12日(日・同)まで、カリフォルニア州はアナハイムのアナハイム・コンベ…
詳細を見る【WJJC2021】レポート<02>加古拓渡、常に自己最高を目指した柔術家のラスト・ムンジアル
【写真】加古は敗戦後、帯を畳に置き座して一礼した(C)NARITA SATOSHI 8日(水・現地時間)から12日(日・同)まで、カリフォルニア州はアナハイムのアナハイム・コンベンションセンターにて、IBJJF主催の世界ブラジリアン柔…
詳細を見る【WJJC2021】レポート<01>橋本知之、初戦は貫禄の86秒──袖車でマンセーボから一本勝ち
【写真】淡々とし勝ってしまうのが、頼もしい(C)SATOSHI NARITA 8日(水・現地時間)から12日(日・同)まで、カリフォルニア州はアナハイムのアナハイム・コンベンションセンターにて、IBJJF主催の世界ブラジリアン柔術選…
詳細を見る【DEEP105】甲乙つけがたい接戦も、30-27が2票あり牛久絢太郎が4-1で神田コウヤを破り王座防衛
<DEEPフェザー級選手権試合/5分3R> 牛久絢太郎(日本) Def.4-1:30-27.30-27.29-28.29-28.28-29 神田コウヤ(日本) すぐに左を伸ばし、右フックを振るう神田。牛久も前に出て左オーバーハン…
詳細を見る【DEEP105】メガトン否──ヘビー級の水野竜也が、誠悟を左一発で倒しサッカーボール葬
<メガトン級/5分3R> 水野竜也(日本) Def.1R1分15秒by TKO 誠悟(日本) 均整がとれたメガトン=水野が、ジャブから左ミドルと長さ生かした攻撃を見せる。続けて左インローから右アウトローを蹴った水野に対し、誠悟は…
詳細を見る【DEEP105】左ジャブで前に出た悠太。小金の前蹴り、最終回の反撃にスプリット判定負けに
<ライト級/5分3R> 小金翔(日本) Def.2-1:29-28.29-28.29-28 悠太(日本) 左ミドルを蹴った小金、続いてローを蹴っていく。悠太は左ジャブ、小金が前蹴りで突き放す。ローを続ける小金は左ジャブ、そして左…
詳細を見る【DEEP105】打撃で圧された石司だが、カウンターの右で形勢逆転。最後は三角絞めで笹から一本勝ち
<バンタム級/5分3R> 石司晃一(日本) Def.3R by 三角絞め 笹晋久(日本) 構えを変えて前蹴りを見せる石司に対し、笹は左に回る。笹も構えを変える場面があり、右オーバーハンドを2度空振りする。石司は前蹴りと左ロー。笹…
詳細を見る【DEEP105】関鉄矢、山本歩夢に意地のバック奪取から後三角、腕を伸ばしてタップ奪う。
<フェザー級/5分2R> 関鉄矢(日本) Def.1R2分50秒by 腕ひしぎ腕固め 山本歩夢(日本) サウスポーの山本が右ローを蹴る。飛び込んで組んだ山本は、ケージに押し込んで離れる。すぐに組んでバックに回った山本がダーティー…
詳細を見る【DEEP105】2R制なら2Rで仕留める。本田良介が駒杵嵩大のTDに苦戦もカウンターのヒザでKO勝ち
<フライ級/5分2R> 本田良介(日本) Def.2R by KO 駒杵嵩大(日本) サウスポーの本田に対し、駒杵が前に出る。本田の左ミドルハイをキャッチした駒杵が、グラウンドに持ち込むも、本田が切り返して立ち上がる。スタンドに…
詳細を見る











