【UFC271】試合結果 オセアニア・ナイト。アデサニャ、王座防衛。ロクサン・モダフェリ、爽やか幕引き
【写真】上下に蹴りを散らしたチャンピオン。ウィティカーは組んでテイクダウン、バック奪取と攻める姿勢を取り続けた(C)Zuffa/UFC
12日(土・現地時間)、テキサス州ヒューストンのトヨタ・センターでUFC 271「Adesanya vs Whittaker 2」が開催され、メインでイスラエル・アデサニャがロバート・ウィティカーを下しUFC世界ミドル級王座の5度目の防衛に成功した。
コ・メインではタイ・ツイバサがデレック・ルイスをエルボーで倒しTKO勝ちを収めている。メインはニュージーランド×豪州、ツイバサも豪州人ファイターで、今大会では他にカーロス・アルバーグ&ブラッド・ダイアモンドがニュージーランド、ジェイコブ・マルクーンが豪州でオセニア・ナイトの様相を呈していた。
そのなかでカイラー・フィリップス、ドゥグラス・アンドレージ、よもやKO負けの危機を最終回に迎えたロニー・ローレンスとバンタム級の勝者がそれぞれインパクトを残してる。
また現役ラストファイトを迎えたロクサン・モダフェリは、手数&精度ともにケイシー・オニールに圧倒された序盤から、宣言通りの忍術・根性ファイトで一歩も引かず最終ラウンドを取る内容でスプリット判定負け──すがすがしい表情でケージを下りた。
ファイト・オブ・ザ・ナイト=ドゥグラス・アンドレージ×セルゲイ・モロゾフ
パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト=タイ・ツイバサ、ジャレッド・キャノニア
| UFC 271「Adesanya vs Whittaker 2」 | ||
|---|---|---|
| <UFC世界ミドル級選手権試合/5分5R> | ||
| ○イスラエル・アデサニャ(ニュージーランド) | 5R 判定 詳細はコチラ | ×ロバート・ウィティカー(豪州) |
| <ヘビー級/5分3R> | ||
| ○タイ・ツイバサ(豪州) | 2R1分40秒 KO 詳細はコチラ | ×デリック・ルイス(米国) |
| <ミドル級/5分3R> | ||
| ○ジャレッド・キャノニア(米国) | 2R4分29秒 TKO 詳細はコチラ | ×デレック・ブルンソン(米国) |
| <ライト級/5分3R> | ||
| ○ヘナト・モイカノ(ブラジル) | 2R1分23秒 RNC 詳細はコチラ | ×アレキサンダー・ヘルナンデス(米国) |
| <ライト級/5分3R> | ||
| ○ボビー・グリーン(米国) | 3R 判定 詳細はコチラ | ×ナスラ・ハクパレス(ドイツ) |
| <ヘビー級/5分3R> | ||
| ○アンドレイ・オルロフスキー(ベラルーシ) | 3R 判定 | ×ジャレッド・ヴァンデラ(米国) |
| <女子フライ級/5分3R> | ||
| ○ケイシー・オニール(英国) | 3R 判定 詳細はコチラ | ×ロクサン・モダフェリ(米国) |
| <バンタム級/5分3R> | ||
| ○カイラー・フィリップス(米国) | 3R1分48秒 腕ひしぎ腕固め 詳細はコチラ | ×マルセロ・ロホ(アルゼンチン) |
| <ライトヘビー級/5分3R> | ||
| ○カーロス・アルバーグ(ニュージーランド) | 3R 判定 詳細はコチラ | ×ファビオ・チェラント(米国) |
| <バンタム級/5分3R> | ||
| ○ロニー・ローレンス(米国) | 3R 判定 詳細はコチラ | ×マナ・マルチネス(米国) |
| <ミドル級/5分3R> | ||
| ○ジェイコブ・マルクーン(豪州) | 3R 判定 | ×AJ・ドブソン(米国) |
| <バンタム級/5分3R> | ||
| ○ドゥグラス・アンドレージ(ブラジル) | 3R 判定 詳細はコチラ | ×セルゲイ・モロゾフ(カザフスタン) |
| <バンタム級/5分3R> | ||
| ○ジェレマイア・ウェルス(米国) | 1R4分38秒 RNC | ×ブラッド・ダイアモンド(ニュージーランド) |
| <218ポンド契約/5分3R> | ||
| ○マキシム・グリシン(ロシア) | 3R 判定 | ×ウィリアム・ナイト(米国) |

















