カテゴリー:JJ Globo
【WJJC2018】ライトフェザー級。嶋田裕太、かく戦えり──ベスト8入り、力を示した上で残る課題

【写真】実力伯仲というよりも、既に互角。そして勝ち切れないという果てしない取り組みに挑む必要がある嶋田(C) SATOSHI NARITA 5月31日(木・現地時間)から3日(日・現地時間)にかけて、カリフォルニア州ロングビーチのカリ…
詳細を見る【WJJC2018】ライトフェザー級。鍵山士門、かく戦えり──初挑戦のムンジアルで初戦突破

【写真】初めての世界の舞台でしっかりと初戦をクリアしてみせた鍵山(C) SATOSHI NARITA 5月31日(木・現地時間)から3日(日・現地時間)にかけて、カリフォルニア州ロングビーチのカリフォルニア大ロングビーチ校内ピラミッド…
詳細を見る【WJJC2018】ライトフェザー級。タダシ・タカシマ、かく戦えり──46歳の柔術家のモントバーニ戦

5月31日(木・現地時間)から3日(日・現地時間)にかけて、カリフォルニア州ロングビーチのカリフォルニア大ロングビーチ校内ピラミッドにて、IBJJF主催のブラジリアン柔術世界選手権が行われた。ブラジリアン柔術の頂点を極める同大会レビュー、今…
詳細を見る【WJJC2018】ライトフェザー級。宮地一裕、かく戦えり──チェ・ワンキとダブルガードの攻防戦

【写真】韓国のパワフル柔術家チェ・ワンキに対し宮地はダブルガードを選択したクローズドに入ることはできなかった(C) SATOSHI NARITA 5月31日(木・現地時間)から3日(日・現地時間)にかけて、カリフォルニア州ロングビーチ…
詳細を見る【WJJC2018】ルースター級完全優勝マルファシーニ、世界10度制覇を手土産にMMAに専念

【写真】この雄姿をもうムンジアルの舞台で見ることができなくなる、そして彼を越えていく者が見られなくなるのは非常に残念。ブラジリアン柔術のルースター級は一つ時代が終わった (C) SATOSHI NARITA 5月31日(木・現地時間)…
詳細を見る【WJJC2018】ルースター級。橋本知之、かく戦えり──2年連続の表彰台、その軌跡

【写真】2年連続の表彰台は偉業だが、橋本自身の満足度はいかほどのものだったのだろうか(C) SATOSHI NARITA 5月31日(木・現地時間)から3日(日・現地時間)にかけて、カリフォルニア州ロングビーチのカリフォルニア大ロング…
詳細を見る【WJJC2018】ルースター級。芝本幸司、かく戦えり──一本勝ちスタートも、イアゴ・ガマを打ち破れず

【写真】2年振りのムンジアル。当然のベスト8入りを果たした芝本だったが……(C) SATOSHI NARITA 5月31日(木・現地時間)から3日(日・現地時間)にかけて、カリフォルニア州ロングビーチのカリフォルニア大ロングビーチ校内…
詳細を見る【WJJC2018】ルースター級。澤田伸大、かく戦えり──サワダバーで一本と世界王者を体感

【写真】初の黒帯ムンジアル、2回戦で絶対王者マルファシーニと対戦した澤田(C) SATOSHI NARITA 5月31日(木・現地時間)から3日(日・現地時間)にかけて、カリフォルニア州ロングビーチのカリフォルニア大ロングビーチ校内ピ…
詳細を見る【GI West Japan】韓国から参戦、クォン・サンファン「目標は私と生徒たちのワールドマスターズ優勝です」

【写真】ムンジアルウィークにも国内でトーナメントが開かれ、クォン・サンファンのように韓国からの出場が多く見られる。柔術の世界的伝播が確認される週末だ (C)JBJJF 3日(日)、大阪府豊中市の豊中市立武道館ひびきで日本ブラジリアン柔…
詳細を見る【WJJC2018】展望─06─重量級4回級。ロ×メレガリ、キーナン×プレギーサ、ストップ・ザ・ブシェシャは?

【写真】ブラジリアン柔術の未来。オールドスクールからモダン、サブミッションまで穴のないニコラス・メレガリ (C) MMAPLANET 既に5月31日(木・現地時間)から開幕し、日本時間の日曜朝には黒帯も戦いの幕をあけるブラジリアン柔術…
詳細を見る