カテゴリー:JJ Globo
【AJJC2018】2年ぶりの全日本選手権出場、関根秀樹「自分は柔術家ですから、出場して当然です」

【写真】強さを維持するため、強くなるために欠かせないホベルト・サトシと (C) BJKEN 8月5日(日)、東京都大田区にある大田区総合体育館において「第19回全日本ブラジリアン柔術選手権」が開催される。 各階級で日本一を決め…
詳細を見る【WJJC2018】無差別級はブシェシャがレアンドロ・ロに勝利を譲り、大団円。メレガリはペナに一本勝ち!!

【写真】3位のメレガリ、今年は頂点を取り残したが、早くも来年のリベンジへの期待が募る(C) SATOSHI NARITA 5月31日(木・現地時間)から6月3日(日・現地時間)にかけて、カリフォルニア州ロングビーチのカリフォルニア大ロ…
詳細を見る【WJJC2018】ウルトラヘビー級、ホシャの追撃振り切りブシェシャが6度目の頂点に

【写真】ホシャの下克上を許さなかったブシェシャが恒例となった表彰台の頂点に(C) SATOSHI NARITA 5月31日(木・現地時間)から6月3日(日・現地時間)にかけて、カリフォルニア州ロングビーチのカリフォルニア大ロングビーチ…
詳細を見る【Quintet 02】エディ・ブラボーに聞いた柔術とMMA「エオキの言う通りだな」

【写真】一躍名前が挙がる2日前のPJ・バーチ、ジオ・マルチネス、エディ、リッチー・ブギーマン・マルチネス、アミール・アラム、アダム・サックノフ(C) MMAPLANET 16日(月・祝)に東京都大田区の大田区総合体育館で開催されたQU…
詳細を見る【WJJC2018】怪物も人の子。スーパーヘビー級でレアンドロ・ロが負傷し、動けるアリ―が優勝

【写真】かつてのブラジリアン柔術の重量級とは、明らかに違うスピードのある柔術家が台頭してきている(C) SATOSHI NARITA 5月31日(木・現地時間)から6月3日(日・現地時間)にかけて、カリフォルニア州ロングビーチのカリフ…
詳細を見る【Quintet02】優勝は10thPlanet、ハイサムをギロチンで下したジオ・マルチネスがMVP!!

<決勝第1試合/8分1R> 中村大輔(日本) Draw. PJ・バーチ(米国) 立ちレスからワキをダックアンダーでバックに回ったバーチが、そのまま寝技に持ち込みRNCを狙う。両足をフックしたバーチは、中村が亀になると一度足が抜け…
詳細を見る【Quintet02】10th Planetが旗判定で石井慧率いるVAGABONDに辛勝。決勝へ

<準決勝第1試合/8分1R> PJ・バーチ(米国) Draw. クリシェック・スチョラスキー(ポーランド) すぐに引き込んだスチョラスキーがヒザ十字を狙う。バーチはロールしながら足を抜きバックを取ると腕十字へ。頭を刈らせなかった…
詳細を見る【Quintet02】チーム・リーボック(桜庭)、ハイサムが3人抜きでタイガームエタイに圧勝

<準決勝第1試合/8分1R> ユン・ドンシク(韓国) Draw. クリストフ・ヴァンダイク(ベルギー) ヴァンダイクがユンを飛行機投げで投げ、スタンドに戻る。もう一度、肩口にユンを持ち上げて倒したヴァンダイクがパスに成功する。亀…
詳細を見る【Quintet 02】10thPlanet総帥エディ・ブラボー「ヒールがなくても俺たちは楽しめる!!」

【写真】インタビューは大会2日前、会見前夜の7月14日に収録された(C) MMAPLANET 16日(月・祝)に東京都大田区の大田区総合体育館で開催されるQUINTET.2。同大会でジオ・マルチネス、PJ・バーチ、リッチー・ブギーマン…
詳細を見る【Polaris07】今成正和、英国人ウィリアムスと綾取りのような足関の攻防の末、スプリット判定負け

<Polarisフェザー級王座決定T準決勝ノーギ65.8キロ/15分1R> アッシュ・ウィリアムス(英国) Def.2-1 今成正和(日本) ジャンピングガードから引き込もうとした今成、ウィリアムスがついてこないと再びスタンドに…
詳細を見る