この星の格闘技を追いかける

カテゴリー:JJ Globo

【GI West Japan】指導者とマスター競技柔術、金古一朗─01─「生徒さんと一緒に成長できる楽しみ」

【GI West Japan】指導者とマスター競技柔術、金古一朗─01─「生徒さんと一緒に成長できる楽しみ」

道場生の上達こそが、柔術家・金古の喜びとなっている(c) ICHIRO KANEKO 6月3日(日)、大阪府豊中市の豊中市立武道館ひびきで日本ブラジリアン柔術連盟(JBJJF)公認IF-PROJECT主催の「GroundImpact …

詳細を見る

【JBJJF】教えて、手負いのハマジーニョ!!  Q:IBJJFとJBJJFの選手登録制度が統一?

【JBJJF】教えて、手負いのハマジーニョ!!  Q:IBJJFとJBJJFの選手登録制度が統一?

【写真】次の教えてハマジーニョの際は、スリムになっていることに期待(C)TAKAO MTSUI 不定期でお送りしている、日本ブラジリアン柔術連盟(JBJJF)の浜島邦明事務局長に直撃する「教えてハマジーニョ」。 海外で負傷して帰…

詳細を見る

【JBJJF】植松直哉審判部長に聞く、審判目線の競技論&競技者目線の強化論─02─「勝負は逃げる方が強い」

【JBJJF】植松直哉審判部長に聞く、審判目線の競技論&競技者目線の強化論─02─「勝負は逃げる方が強い」

【写真】経験と知識、そして度胸も審判に求められる(C)MMAPLANET 日本ブラジリアン柔術連盟(JBJJF)、審判部長の植松直哉理事インタビュー後編。 審判目線で競技会における勝ち方、競技者目線で強くなり方。柔術を技術面だけ…

詳細を見る

【JBJJF】植松直哉審判部長に聞く、審判目線の戦い方&競技者目線の強くなり方─01─「より守る方を見る」

【JBJJF】植松直哉審判部長に聞く、審判目線の戦い方&競技者目線の強くなり方─01─「より守る方を見る」

【写真】日系ブラジリアンの選手たちも、どちらかといえばアピール上手。そして抗議の迫力が違う。植松審判部長が審判目線の試合の組み立て方など、本当にためになる話をしてくれたました(C)TAKAO MATSUI 下半期へ向けてこれから主催・…

詳細を見る

【GI West Japan】須田匡昇の柔術ライフ─02─「優勝したら参加費は家計から出してもらえる(笑)」

【GI West Japan】須田匡昇の柔術ライフ─02─「優勝したら参加費は家計から出してもらえる(笑)」

【写真】フリースタイル柔術のキッズたちと(C) MASANORI SUDA 6月3日(日)、大阪府豊中市の豊中市立武道館ひびきで日本ブラジリアン柔術連盟(JBJJF)公認IF-PROJECT主催の「GroundImpact West …

詳細を見る

【GI West Japan】MMA引退から12年、須田匡昇─01─「もっと早く柔術をやりたかったんです」

【GI West Japan】MMA引退から12年、須田匡昇─01─「もっと早く柔術をやりたかったんです」

【写真】この7という数字を表すポーズの意味は、インタビュー後編で (C) MASANORI SUDA 6月3日(日)、大阪府豊中市の豊中市立武道館ひびきで日本ブラジリアン柔術連盟(JBJJF)公認IF-PROJECT主催の「Groun…

詳細を見る

【WJJC2018】ムンジアルへ、嶋田裕太「パン柔術3位という結果はそれほど嬉しくないです」

【WJJC2018】ムンジアルへ、嶋田裕太「パン柔術3位という結果はそれほど嬉しくないです」

【写真】最終調整は国内で。それが嶋田裕太の世界への挑戦方法だ(C)MMAPLANET 5月30日(水・現地時間)から6月3日(日・同)にかけてブラジリアン柔術世界選手権=ムンジアルが、カリフォルニア州ロングビーチで開催される。 …

詳細を見る

【JBJJF】ダン・ハーディー戦から11年、東日本マスターに出場する石毛大蔵「アダルトにも挑戦したい」

【JBJJF】ダン・ハーディー戦から11年、東日本マスターに出場する石毛大蔵「アダルトにも挑戦したい」

【写真】1980年11月生まれ、37歳になった石毛は柔術着が似合う(C)DAIZO ISHIGE 22日(日)、東京都墨田区にある墨田区総合体育館で日本ブラジリアン柔術連盟(JBJJF)主催の「第2回東日本マスター柔術選手権」が開催さ…

詳細を見る

【JBJJF】関東オープン&東日本マスター出場=石橋佳大─02─「フィジカルとスクランブルで勝つ」

【JBJJF】関東オープン&東日本マスター出場=石橋佳大─02─「フィジカルとスクランブルで勝つ」

【写真】この闘志をマットに持ち込んでくれるに違いない石橋佳大(C)MMAPLANET 21日(土)、東京都墨田区の墨田区総合体育館で日本ブラジリアン柔術連盟(JBJJF)主催の「第11回関東柔術オープントーナメント」が、翌22日(日)…

詳細を見る

【JBJJF】東日本&西日本マスター、2週連続出場の吉岡広明 「結果を残してMATSURI出場のアピールを」

【JBJJF】東日本&西日本マスター、2週連続出場の吉岡広明 「結果を残してMATSURI出場のアピールを」

【写真】修斗時代よりもワイルドになったように感じられる吉岡(C)HIROAKI YOSHIOKA 22日(日)、東京都墨田区の墨田区総合体育館で日本ブラジリアン柔術連盟(JBJJF)主催の「第2回東日本マスター柔術選手権が開催されるが…

詳細を見る

Movie