【Bellator192】試合結果 ロリマクが魂のウエルター級王座奪取。チャンドラーはゴイチを完封
【写真】ビッグジョンがインタビュアーとして、ケージインした今大会(C)BELLATOR
20日(土・現地時間)、カリフォルニア州イングルウッドのグレートウェスター・フォーラムでBellator192「Rampage vs Sonnen」が開催された・
メインはヘビー級GP1回戦でチェール・ソネンがランペイジ・ジャクソンに判定勝ち。大会ハイライトはローリー・マクロドナルドがドゥグラス・リマを破り、世界ウェルター級王座に就いた一番だ。序盤からテイクダウンで優位に試合を進めたロリマクだが、ローを効かされスネが大きく腫れあがり、マウントを取れるなど大ピンチを迎える。ここを何とか乗り切ったロリマクは、それからローを蹴らせず徹底して組んでテイクダウン&コントロールでベラトール世界ウェルター級のベルトを手にした。
注目のライト級マッチは、ゴイチ・ヤマウチの掛け蹴りを効かされた場面もあったマイケル・チャンドラーが、それ以外はテイクダウン&盤石のポスチャーからのパウンドでゴイチを圧倒した。そしてプレリミでMMA初陣を迎えたクォンリー・グレイシーは、組んで引き込むことすらままならず判定負け、厳しい船出となった。
| Bellator192「Rampage vs Sonnen」 | ||
|---|---|---|
| <ライト級/5分3R> | ||
| ○ガブリエル・グリーン(米国) | 1R サブミッション | ×クリス・パディーリャ(米国) |
| <フェザー級/5分3R> | ||
| ○クーパー・ギブソン(米国) | 1R2分43秒 ギロチンチョーク | ×アンドリュー・ラゾ(米国) |
| <バンタム級/5分3R> | ||
| ○チャド・ジョージ(米国) | 2R終了時 TKO | ×ジェイムズ・バーンズ(米国) |
| <ライト級/5分3R> | ||
| ○ルーズベルト・ロバーツ(米国) | 1R TKO | ×トミー・アーロン(米国) |
| <ライト級/5分3R> | ||
| ○ジェイリン・ターナー(米国) | 1R TKO | ×ノア・ティルス(米国) |
| <ライト級/5分3R> | ||
| ○アルトゥル・エストラスラズ(ブラジル) | 2R RNC | ×マイク・ゼグラ(米国) |
| <128ポンド契約/5分3R> | ||
| ○カイル・エストラーダ(米国) | 3R 判定 | ×ダヴィッド・デュラン(米国) |
| <ヘビー級GP1回戦/5分3R> | ||
| ○チェール・ソネン(米国) | 3R 判定 詳細はコチラ | ×ランペイジ・ジャクソン(米国) |
| <Bellator世界ウェルター級選手権試合/5分5R> | ||
| ○ローリー・マクドナルド(カナダ) | 5R 判定 詳細はコチラ | ×ドゥグラス・リマ(ブラジル) |
| <ライト級/5分3R> | ||
| ○マイケル・チャンドラー(米国) | 3R 判定 詳細はコチラ | ×ゴイチ・ヤマウチ(ブラジル) |
| <フェザー級/5分3R> | ||
| ○アーロン・ピコ(米国) | 1R0分37秒 KO 詳細はコチラ | ×シェーン・クルシュテン(米国) |
| <フェザー級/5分3R> | ||
| ○ヘンリー・コラレス(米国) | 3R 判定 詳細はコチラ | ×ジョージ・カラキャニャン(米国) |
| <ウェルター級/5分3R> | ||
| ○ジョニー・シスネロス(米国) | 2R2分28秒 RNC | ×マーレン・マッギー(米国) |
| <ウェルター級/5分3R> | ||
| ○ギルエルミ・ヴァスコンセーロス(ブラジル) | 1R4分12秒 肩固め | ×イヴァン・カスティーロ(メキシコ) |
| <ウェルター級/5分3R> | ||
| ○ディヴォン・ブロック(米国) | 3R 判定 詳細はコチラ | ×クォンリー・グレイシー(米国) |
| <ウェルター級/5分3R> | ||
| ○ホセ・カンポス(米国) | 3R 判定 | ×ハイム・ゴザリ(イスラエル) |
| <ウェルター級/5分3R> | ||
| ○ジョーイ・デイヴィス(米国) | 1R0分39秒 KO | ×イアン・バトラー(米国) |
| <ライト級/5分3R> | ||
| ○ジャンポール・ルボスノヤニ(米国) | 3R2分11秒 腕十字 | ×アイザイア・カルペッパー(米国) |

















