この星の格闘技を追いかける

カテゴリー:Report

【UFN207】カリーニ・シウバ、右とダブルの一体化=ノック&テイクダウンからボテーリョをダース葬で

<女子フライ級/5分3R> カリーニ・シウバ(ブラジル) Def.1R4分55秒by ダースチョーク ポリアナ・ボテーリョ(ブラジル) まず右前蹴りを見せたシウバに対し、ボテーリョも前蹴りを返す。左リードフックのボテーリョ、シウ…

詳細を見る

【UFN207】フライ級でも倒せます。オーデ・オズボーン、下がって右オーバーハンドでアダシェフをKO

<フライ級/5分3R> オーデ・オズボーン(米国) Def.1R1分01秒by TKO ザルク・アダシェフ(ウズベキスタン) サウスポーのオズボーンに左ローを蹴ったアダシェフが、ワンツーを伸ばす。左を避けて、左前蹴りを入れたアダ…

詳細を見る

【UFN207】覚醒といって良いほどの成長。コバケビッチがRNCで一本勝ち。ヘリッグはグローブ置く

<女子ストロー級/5分3R> カロリーナ・コバケビッチ(ポーランド) Def.2R4分01秒by RNC フェリース・ヘリッグ(米国) ワンツーで右を入れたコバケビッチ。ヘリッグのステップインに右を合わせていく。ヘリッグは左ミド…

詳細を見る

【UFN207】グレーブリー、ダブルレッグで組まれるタイミングで右アッパー。ムニョスJrをKO

<バンタム級/5分3R> トニー・グレーブリー(米国) Def.1R1分08秒by KO ジョニー・ムニョスJr(米国) 左ローを蹴ったグレーブリーが、続いて右ローを見せる。ムニョスのローに右を合わせようとしたグレーブリーがハイ…

詳細を見る

【UFN207】30-27のコールに勝利を諦めたモリーナが、ズマグロフからスプリット判定勝ち

<フライ級/5分3R> ジェフ・モリーナ(米国) Def.3-0:30-27.29-28.28-29 ザルガス・ズマグロフ(カザフスタン) 間合いを図る両者、ズマグロフの左に右フックを合わせたモリーナが左ハイを蹴っていく。ローに…

詳細を見る

【ONE158】ヒザでなく、三日月でクォン・ウォンイルを62秒で沈めたアンドラジ「リネケル。次はお前だ」

<バンタム級(※65.8キロ)/5分3R> ファブリシオ・アンドラジ(ブラジル) Def.1R1分02秒by KO クォン・ウォンイル(韓国) 体の厚みに明確な差が見られる両者。細いクォン・ウォンイルに対し、サウスポーのアンドラ…

詳細を見る

【ONE158】ダウンを喫したマクラーレンが、ダブルレッグからマウント→バック。RNCでシェを破る

<フライ級(※61.2キロ)/5分3R> リース・マクラーレン(豪州) Def.1R3分42秒by RNC シェ・ウェイ(中国) スイッチを見せる枕レーンの左ハイに、シェ・ウェイが右オーバーハンドを合わせようとする。マクラーレン…

詳細を見る

【ONE158】強い。カイラット・アクメトフ、勝利の方程式は崩れず。和田竜光に3-0の快勝

<フライ級(※61.2キロ)/5分3R> カイラット・アクメトフ(カザフスタン) Def.3-0 和田竜光(日本) 「勝ってタイトル挑戦をアピールしたい」と試合前に言っていた和田だが、直前に8月27日にアドリアーノ・モライシュ✖…

詳細を見る

【ONE158】アレックス・シウバ、オモプラッタ→ヒザ十字→内ヒールでマテイスから一本勝ち

<ストロー級(※56.7キロ)/5分3R> アレックス・シウバ(ブラジル) Def.1R3分34秒by ヒールフック アドリアン・マタイス(インドネシア) ジャブから右、さらに荒いパンチを続けるマタイスに対し、シウバはテイクダウ…

詳細を見る

【ONE158】前蹴りで腰が落、左で下がったマンガットがTD&コントロールでヨッカイカーに2-1判定勝ち

<フライ級(※61.2キロ)/5分3R> グルダージャン・マンガット(カナダ) Def.2-1 ヨッカイカー・フェアテックス(タイ) 左ストレートを伸ばすヨッカイカーが、左ローを蹴る。距離をとって、ステップを踏むマンガットがワン…

詳細を見る

Movie