カテゴリー:PFL
【PFL2018#10】テイラーの反則でハワードが試合続行不能に。結果、ドローで初回を取ったテイラーが決勝へ
<ミドル級準決勝/5分3R> ルイス・テイラー(米国) Draw.2R4分58秒 by Technical ジョン・ハワード(米国) ハグで始まった一戦は、まずハワードの右ローをテイラーがかわす。左ジャブを伸ばしたテイラーがサイ…
詳細を見る【PFL2018#10】ウェルター級ファイナル進出、まずはマゴメドカリモフに。ベリチコビッチをパンチで沈める
<ウェルター級準決勝/5分3R> マゴメド・マゴメドカリモフ(ロシア) Def.2R3分13秒by TKO ボヤン・ベリチコビッチ(セルビア) ジャブの牽制からベリチコビッチが左ローを蹴り、マゴメドカリモフがワンツーで前に出る。…
詳細を見る【PFL2018#10】ブラダ・ボーイ、レイ・クーパー3世が初回KOでシールズを返り討ち。アンデソンと準決勝へ
<ウェルター級準々決勝/5分2R> レイ・クーパー3世(米国) Def.1R3分10秒by TKO ジェイク・シールズ(米国) 左フックから右を振るって前に出たクーパーは、さらに左を当てる。組んで引き込んだシールズは、背中を預け…
詳細を見る【PFL2018#10】テイクダウンでリードしたフェレイラ、ストーリーがバーバルタップでウェルター級準決へ
<ウェルター級準々決勝/5分2R> アンデソン・フェレイラ(ブラジル) Def.2R1分15秒by TKO リック・ストーリー(米国) 勢いのある右ローを蹴り込んだフェレイラはスイッチを織り交ぜつつ、シングルレッグでテイクダウン…
詳細を見る【PFL2018#10】マゴメドカリモフがクシュに判定勝ち、準決勝はヌルマゴメドフの棄権でベリチコビッチと
<ウェルター級準々決勝/5分2R> マゴメド・マゴメドカリモフ(ロシア) Def.3-0:20-18.20-18.20-18 パヴェルイ・クシュ(ウクライナ) 2度のテイクダウン狙いに失敗し下になったクシュ。トップを取ったマゴメ…
詳細を見る【PFL2018#10】ベリチコビッチは初回を落とし、アブバカル・ヌルマゴメドフがセミファイナルへ
<ウェルター級準々決勝/5分2R> ボヤン・ベリチコビッチ(セルビア) Draw.19-19.19-19.19-19 アブバカル・ヌルマゴメドフ(ロシア) ベリチコビッチがサウスポーの構えから左ストレートを繰り出し、ジャブを多用…
詳細を見る【PFL2018#10】計量終了 余裕のブラダ・ボーイと厳しい表情のシールズ。補欠選手にシウバ&アリブラトフ
19日(金・現地時間)、20日(土・現地時間)にワシントンDCのエンターテイメント&スポーツアリーナで開催される、PFL2018#10の計量が行われた。 さすがにプレーオフになってから計量オーバーがなくなったPFL。3カ月…
詳細を見る【PFL2018#10】準々決でブラダ・ボーイ×ジェイク・シールズの再戦。タイブレーク5分2Rの妙はあるか
【写真】前回の対戦は2Rでブラダ・ボーイがシールズをKOしているが……今回は? (C)PFL 20日(土・現地時間)、PFL2018#10がワシントンDCのエンターテイメント&スポーツアリーナで開催される。いよいよプレーオフもミドル級…
詳細を見る【PFL2018#9】判定負けのウェードが不満爆発も──決勝進出=シュルチの勝利は妥当
<ライト級準決勝/5分3R> ナタン・シュルチ(ブラジル) Def.2-1:29-28.29-28.29-28 クリス・ウェード(米国) 試合開始直後、いつも通りウェードが飛び蹴りを狙う。そこに前蹴りを合わせたシュルチは、最初の…
詳細を見る【PFL2018#9】マメドフがドクターストップ。タバレスは千載一遇のチャンスも力尽き、マゴメドフが決勝進出
<ライト級準決勝/5分3R> ラシッド・マゴメドフ(ロシア) Def.3R3分36秒by TKO チアゴ・タバレス(ブラジル) これぞワンデー・トーナメント、イスラム・マメドフがドクターストップにより準々決勝で彼にタバレスが準決…
詳細を見る











