【DWTNCS S04 Ep05】流れるような数々のグラップル──LFAフライ級王者フリック、もうUFCしかないだろう

【写真】こんな腕十字の入り方があるのか──必見のフリックのグラップリングだ(C)Zuffa/UFC <フライ級/5分3R> ジミー・フリック(米国) Def.3R3分15秒by 肩固め ネイト・スミス(米国) まず右カーフ…
詳細を見る【DWTNCS S04 Ep05】10度のテイクダウン、グラウンドコントロール9分。ローレンスがジョンソンに完勝

【写真】破れたジョンソンが注目の存在だったが、ローレンスはテイクダウンを奪い続けた(C)Zuffa/UFC <バンタム級/5分3R> ロニー・ローレンス(米国) Def.3-0:30-27.30-27.30-27 ホゼ・ジョンソ…
詳細を見る【DWTNCS S04 Ep05】バックマウントの危機を脱したナイトが、ダブルレッグにエルボーで逆転TKO

【写真】これはひとたまりもない──という攻撃だった(C)Zuffa/UFC <ライトヘビー級/5分3R> ウィリアム・ナイト(米国) Def.1R2分23秒by TKO コディ・ブランデージ(米国) 右を見せてテイクダウン…
詳細を見る【DWTNCS S04 Ep05】初回から試合をリードしたルッツが、ギブソンに判定勝ちも「満足していない」

【写真】本来なら逃げ切りの快勝といって良い内容で判定勝ちしたルッツだが……(C)Zuffa/UFC <ライト級/5分3R> タッカー・ルッツ(米国) Def.3-0:30-27.30-27.30-27 チェイス・ギブソン(米国)…
詳細を見る【DWTNCS S04 Ep05】コンテンダーシリーズ第5週の注目、LFAフライ級対決=フリック✖スミス

【写真】LFAでタイトル戦が見たくなかったといえば嘘になるが、そこに拘らないのがLFA。要注目のフリック✖スミスの一戦だ (C)LFA 1日(火・現地時間)、ネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXでDana White’s Tuesd…
詳細を見る【Battle Hazard07】コンバット柔術で勝利、寒河江寿泰「『ゴメンなさい』って気持ちで叩いていました」

【写真】寒河江の言葉にあったようにZSTでコンバット柔術が続き、柔術家やグラップラーの出場が続くようになることを期待した (C)KEISUKE TAKAZAWA/MMAPLANET 8月30日(日)に東京都新宿区のGENスポーツパレ…
詳細を見る【Road to ONE03】青木真也と対戦、江藤公洋「不安と恐怖心が一番に来ました。でも……」

【写真】恐怖に打ち克つ。MMAファイターがケージに足を踏み入れることは、既に何かを乗り越えているはずだ (C)MMAPLANET 10日(木)、東京都渋谷区のO-Eastで開催されるROAD TO ONE:3rd TOKYO FI…
詳細を見る【Bu et Sports de combat】武術的な観点で見るMMA。アウベス✖フローレス「上、下、外、中」

【写真】ギロチンで敗れたフローレスだが、多角度な打撃は見るべきものがあったという。次戦に注目だ(C)Zuffa/UFC MMAと武術は同列ではない。ただし、武術の4大要素である『観えている』状態、『先を取れている』状態、『間を制してい…
詳細を見る【KIT01】モリベチャレンジ!!!! 全日本柔術ライト級王者=毛利部慎佑の対戦相手を一般公募!!

【写真】 ライト級ドメスティック最強柔術家との対戦に、誰が名乗りを挙げるのか(C)MMAPLANET 10月11日(日)に開催されるブラジリアン柔術の無観客&ライブ配信大会=KINYABOYZ INVITATIONAL TOKYO 0…
詳細を見る【WUG01】世界選手権ブロンズメダル✖2のグビアズドフスキーがガドソンに圧勝のテクニカルフォール

<フリースタイル・ヘビー級/3分2P> ニック・グビアズドフスキー(米国) Def. 2分43秒by TF カイヴェン・ガドソン(米国) ガドソンのダブルレッグをがぶり、逆にバックに回ったグビアズドフスキーが2Pを先取する。ブレ…
詳細を見る