カテゴリー:Column
【Column】「常夏の島のお調子者」

【写真】高円寺にあった格闘技ファンの集まる居酒屋ゴッチで、店長の源也さんと、佐藤ルミナとの激闘で日本のMMA史に名前を残すヒカルド・ボテーリョ(左端)と、ロン毛時代のTJ・トンプソン。いつの写真かは、忘れてしまった…… ※本コラムは「格闘…
詳細を見る【Column】「グレイシーっぽくない、最強のグレイシー」

【写真】2005年7月、ホジャー・グレイシーは約束から40分ほど遅れて、グレイシー・バッハに現れた。今から6年前、グレイシー柔術創始者で祖父のカーロス・グレイシーのポートレイトの間に立つ、少し初々しいグレイシー最強の男 ※本コラムは「格闘…
詳細を見る【Column】「ジョー・“リトル・ジャイアント”・シルバ」

【写真】以前とはチョット違う笑顔になったジョー・シルバ。世界で最も幸せなMMAファンだという意見には、苦笑いを浮かべた ※本コラムは「格闘技ESPN」で隔週連載中の『10K mile Dreamer』2011年6月掲載分に加筆・修正を加え…
詳細を見る【Column】「After Run 02」~ヒクソンの言葉

※本コラムは「格闘技ESPN」で隔週連載中の『10K mile Dreamer』2011年5月掲載分に加筆・修正を加えてお届けしております 文・写真/高島学 【写真】2005年10月のブドー・チャレンジで、日本人唯一のウィナー=青木真也…
詳細を見る【Column】「After Run 01」

【写真】これまで本当に数多くのグレイシー姓を持つ柔術家の取材をさせてもらった。その全てが財産になっている。上段左からヘナー、カーウソンJr、ハレック&ホリオン大魔王、ヘンゾ、下段左よりホイラー、ヒリオン、カイロン&カリーニョス、シーザー …
詳細を見る【Column】「Berofe Run 02」

【写真】1994年の10カ月は、翌年1月17日の阪神大震災もあり、その後の生き方の指針となってくれた。写真はカナリーで見たカナリー相撲=ルチャ・カナリア ※本コラムは「格闘技ESPN」で隔週連載中の『10K mile Dreamer』20…
詳細を見る【Column】「Berofe Run 01」

【写真】2005年10月、LAで初めてヒクソン・グレイシーのインタビューを行った。この仕事を始めて、10年と10カ月のことだった ※本コラムは「格闘技ESPN」で隔週連載中の『10K mile Dreamer』2011年4月掲載分に加筆・…
詳細を見るColumn 「いつかシカゴに立ち寄らないと……」

【写真】UFC人気が爆発する直前、リッチーは確かに米国MMA界で確かな足跡を残していた ※本コラムは「格闘技ESPN」で隔週連載中の『10K mile Dreamer』2011年3月掲載分に加筆・修正を加えてお届けしております 文・写真…
詳細を見るColumn 「女子〝最高″MMAファイターは、僕の長女」

※本コラムは「格闘技ESPN」で隔週連載中の『10K mile Dreamer』2011年3月掲載分に加筆・修正を加えてお届けしております 文・写真/高島学 【写真】当然の話だが、随分と大人になった。ただし、今も出会った頃と変わりなく、…
詳細を見るColumn 「氷点下22度の熱気」

【写真】昼間は夜ほどでもないが、それでも尋常ではない寒さだった。極寒のフィンランドから帰国後、東京には一晩滞在しただけで、南半球ブラジルへ向かい、そこは摂氏42度だったことが、昨日のように思い出される ※本コラムは「格闘技ESPN」で隔週…
詳細を見る