【Pancrase298】試合結果 藤野、ベルトに届かず。ヴィヴィがストロー級王者。ローマ、恐怖のヒジ落とし
 【写真】粗さは影を潜め、アグレッシブに映るアウトボックスで藤野の良さを消したヴィヴィが新王者に(C)PANCRASE
【写真】粗さは影を潜め、アグレッシブに映るアウトボックスで藤野の良さを消したヴィヴィが新王者に(C)PANCRASE
5日(日)、東京都台東区の新木場スタジオコーストでPancrase298が開催され、メインのストロー級QOP決定戦でヴィヴィアニ・アロージョが藤野恵実を破り、新チャンピオンに輝いた。
序盤からジャブ、ストレートをスイッチを織り交ぜて当てていったヴィヴィが、テイクダウンでも試合をリード。左目が大きく腫れた藤野に幾度となくドクターチェックが入り、3R開始直後についに目が塞がったとしてドクターストップの裁定が下った。BBAなめんなよ──発言で、この一戦の注目度を上げた藤野は4度目の正直、初タイトル獲得はならなかった。
 セミの女子アトム級ではローマ・ルックブンミーが、ムエタイ流の崩しからマウントを奪取してエルボーを打ち続けて華DATEからTKO勝ち、八田亮はマーカス・アマラウからギロチンで一本勝ちを手にしている。
セミの女子アトム級ではローマ・ルックブンミーが、ムエタイ流の崩しからマウントを奪取してエルボーを打ち続けて華DATEからTKO勝ち、八田亮はマーカス・アマラウからギロチンで一本勝ちを手にしている。
 さらに秋葉太樹が荻窪祐輔にスプロールから立ち上がった直後の連打でKO勝ち。
さらに秋葉太樹が荻窪祐輔にスプロールから立ち上がった直後の連打でKO勝ち。
内村洋次郎は左ハイキックでヴィトル・トファネリをKOし、髙谷裕之との再戦をアピールするなど豪快なKOや練られた一本、そして怖いTKOが続いたイベントとなった。
| Pancrase298 | ||
|---|---|---|
| <ストロー級QOP王座決定戦/5分5R> | ||
| ○ヴィヴィアニ・アロージョ(ブラジル) | 3R0分09秒 TKO 詳細はコチラ | ×藤野恵実(日本) | 
| <女子アトム級/5分3R> | ||
| ○ローマ・ルックブンミー(タイ) | 2R4分32秒 TKO 詳細はコチラ | ×華DATE(日本) | 
| <ストロー級/5分3R> | ||
| ○八田亮(日本) | 2R1分48秒 ギロチンチョーク 詳細はコチラ | ×マーカス・アマラウ(ブラジル) | 
| <ミドル級/3分3R> | ||
| ○新村優貴(日本) | 3R0分01秒 途中判定 | ×林源平(日本) | 
| <フライ級/5分3R> | ||
| ○秋葉太樹(日本) | 1R3分40秒 KO 詳細はコチラ | ×荻窪祐輔(日本) | 
| <フェザー級/3分3R> | ||
| ○ユータ&ロック(日本) | 3R 判定 | ×牛久絢太郎(日本) | 
| <フェザー級/5分3R> | ||
| ○内村洋次郎(日本) | 1R2分12秒 KO 詳細はコチラ | ×ヴィトル・トファネリ(ブラジル) | 
| <ウェルター級/3分3R> | ||
| ○手塚裕之(日本) | 3R1分18秒 TKO | ×KAZZ(日本) | 
| <ストロー級/5分3R> | ||
| ○前山哲平(日本) | 1R4分29秒 RNC 詳細はコチラ | ×高島俊哉(日本) | 
| <フライ級/3分3R> | ||
| ○中村龍之(日本) | 3R 判定 | ×安永有希(日本) | 
| <フェザー級/3分3R> | ||
| ○櫻井裕康(日本) | 3R 判定 | ×渡辺謙明(日本) | 
| <フライ級/3分3R> | ||
| ○三澤陽平(日本) | 3R 判定 | ×渡辺竜也(日本) | 
| <フライ級/3分3R> | ||
| ○水谷健人(日本) | 3R0分23秒 腕十字 | ×池田一歩(日本) | 
| <ストロー級/3分3R> | ||
| ○リトル(日本) | 1R0分15秒 TKO | ×宮澤雄大(日本) | 
 


















 
								 
								 
								 
								 
								
