【Pancrase Blood07】秋葉が最終回の谷村の猛攻を凌いで逃げ切り。1・2Rのポイントを守って判定勝利
【写真】稲垣組の仲間と秋葉。しっかりと勝ち筋を見つけられるようになってきたのは確実な進化だ(C)PANCRASE
<フライ級/5分3R>
秋葉太樹(日本)
Def.3-0:29-28.29-28.29-28.
谷村泰嘉(日本)
互いに軽快なステップを繰り返し、谷村がインローと右カーフを蹴る。秋葉もパンチのフェイントを入れて、左フックから右ストレートで飛び込む。さらに秋葉は細かい右ストレートからパンチをまとめ、ダブルレッグでテイクダウンを奪う。サイドポジションを取った秋葉が右ヒジを落としてヴァンフルーチョークを狙いながら上四方へ。再びサイドに出ると右ヒジ。谷村が亀になるところでギロチンを狙い、谷村も立ち上がる。
試合がスタンドに戻ると谷村が距離を取りながら秋葉の前足に左右のローを集める。秋葉はジャブからワンツースリーとパンチをまとめる。今度は谷村がシングルレッグに入ってバックへ。秋葉は左手を首に巻いて投げてテイクダウン。谷村もそのまま回転して上のポジションを取ってラウンド終了となった。このラウンドはジャッジ3名とも10-9で秋葉を支持した。
2R、谷村は前後のステップから左右のロー、右カーフを蹴る。秋葉は右ストレートから左フックで前進。これで谷村がバランスを崩してガードから腕十字を仕掛けるが、秋葉が腕を外してハーフガードで上になる。秋葉は左手を首に巻いて肩固めを狙いつつ、谷村がクローズドガードに戻すと、秋葉が体を起こして右ヒジを連打する。
秋葉は谷村の頭をケージ側に向けて、立ち上がってパンチを落とす。谷村が立ち上がると、秋葉が左フックで飛び込む。谷村はそれに合わせて組みついてスタンドでバックへ。スクランブルの攻防から谷村ががぶり、秋葉がシングルレッグに入る。谷村がこれを潰してバックからパンチを落とし、秋葉は谷村の右腕にアームロックを仕掛けた。
3R、谷村が右カーフ。秋葉が細かいパンチで前に出る。谷村が組みついてテイクダウンを狙うと、秋葉が右腕を首に巻いてギロチンを狙う。谷村は秋葉の腕が外れると細かいパウンド、秋葉の腕十字に対処しながらパンチを落とす。秋葉はケージを背にして立ち上がりつつ、谷村はバックに回ってRNCへ。秋葉は足をフックさせずに正対してマウントを取る。
ここから秋葉が谷村のバックについてコントロールするが、谷村が秋葉を前方に落とす。秋葉はこの際で谷村の右腕に腕十字を狙い、谷村がマットに秋葉を叩きつけるようにして十字を外す。ハーフガードで上になった谷村は体を起こしてパンチとヒジを連打。秋葉も何とか立ち上がるが谷村ががぶってコントロール。マウントからバックに回ってRNCを狙い、秋葉も必死に耐えて試合終了。秋葉が最終回の谷村の猛攻を凌いで判定勝利を収めた。
試合後、秋葉は「舐めてたわけじゃないけど(谷村は)強かった。あまり知られてないけど高校の時からの知り合いで、こんなにしんどくなるとは思っていませんでした。今の内容で偉そうなことは言えないけど、タイトルまでいけるようにもっと力をつけていきます」と語った。