【Pancrase286】試合結果 久米&ISAO&佐藤がシカティックが軍団に圧勝。徳留&春日井も復活V
【写真】スクランブル全盛を──攻守の入れ替わりの激しさを歓迎している向きがあるこの頃、久米鷹介は攻めイーブンのスクランブルゲームを展開。春日井健士の勝利というしっかりと抑える、あるいはバックを制圧する戦いを評価したい(C)KAORI SUGAWARA
23日(日)、東京都台東区のディファ有明でPancrase286が行われ、メインでライト級KOP久米鷹介がしっかりとマティヤ・ブラジセビッチをRNCで仕留め、ISAOがマルコ・ブルシッチ、佐藤天がアントン・ラッドマンを下したのに続きクロアチア勢を三タテにした。
セミは徳留一樹が28秒でアキラを倒し、春日井健士もRNCで翔兵から一本勝ち。ライト級&フライ級のタイトル戦、今後の展開も気になるところだ。またウェルター級では上にある様に佐藤天が復活、手塚裕之がKO勝ちを収め、阿部大治を交え新世代が台頭している。
| Pancrase286 | ||
|---|---|---|
| <ライト級/5分3R> | ||
| ○久米鷹介(日本) | 2R1分05秒 RNC 詳細はコチラ | ×マティヤ・ブラジセビッチ(クロアチア) |
| <ライト級/5分3R> | ||
| ○徳留一樹(日本) | 1R0分28秒 TKO 詳細はコチラ | ×アキラ(日本) |
| <フェザー級/5分3R> | ||
| ○ISAO(日本) | 2R4分34秒 TKO | ×マルコ・ブルシッチ(クロアチア) |
| <バンタム級/3分3R> | ||
| ○瀧澤 謙太(日本) | 3R 判定 | ×神田T800周一(日本) |
| <ウェルター級/5分3R> | ||
| ○佐藤天(日本) | 1R3分43秒 TKO 詳細はコチラ | ×アントン・ラッドマン(クロアチア) |
| <フライ級/5分3R> | ||
| ○春日井健士(日本) | 2R3分26秒 RNC 詳細はコチラ | ×翔兵(日本) |
| <フェザー級/3分3R> | ||
| ○松嶋こよみ(日本) | 3R 判定 詳細はコチラ | ×内村洋次郎(日本) |
| <ストロー級/5分3R> | ||
| ○北方大地(日本) | 3R4分47秒 ギロチンチョーク 詳細はコチラ | ×八田亮(日本) |
| <ライト級/3分3R> | ||
| ○井上雄策(日本) | 1R2分20秒 KO | ×楳原嵩(日本) |
| <バンタム級/3分3R> | ||
| ○藤井伸樹(日本) | 3R 判定 | ×CORO(日本) |
| <フェザー級/3分3R> | ||
| ○横山恭典(日本) | 3R 判定 | ×コンバ王子(日本) |
| <フライ級/3分3R> | ||
| ○小川徹(日本) | 3R0分25秒 KO | ×アレックス・オカベ(ブラジル) |
| <ウェルター級/3分3R> | ||
| ○手塚裕之(日本) | 1R1分36秒 TKO 詳細はコチラ | ×中村勇太(日本) |
| <ウェルター級/3分3R> | ||
| ○菊入正行(日本) | 1R2分59秒 TKO | ×上原広誉(日本) |
| <ライト級/3分3R> | ||
| ○丸山数馬(日本) | 1R0分26秒 TKO | ×渡慶次幸平(日本) |



















