【Eagle FC44】ライモンド・マゴメダリエフがンジョグアニを相手にせず、TD→パウンドアウト

<ウェルター級/5分3R> ライモンド・マゴメダリエフ(ロシア) Def.1R2分49秒by TKO アンソニー・ンジョグアニ(米国) ゆっくりとしたリズムのなかで、ハイキックを繰り返すマゴメダリエフの右ローで、ンジョグアニがバ…
詳細を見る【Eagle FC44】体重超過、不可解ブレイク、急所蹴り。サルバドールがオスパノフに棄権勝ち

<149.4ポンド契約/5分3R> ディラン・サルバドール(フランス) Def.2R5分00秒by TKO アルマン・オスパノフ(カザフスタン) サルバドールの体重超過でキャッチウェイト戦となった一戦は、慎重な立ち上がりに。様子…
詳細を見る【Eagle FC44】2Rに2度ダウンを奪ったハサノフだが、初回と3Rを落としバンチに判定で下る

<バンタム級/5分3R> ショーン・バンチ(米国) Def.3-0:29-28.29-28.29-28 フィルダフス・ハサノフ(ウズベキスタン) フィラデルフィア在住のウズベキスタン人ファイター=ハサノフが、Bellatorから…
詳細を見る【Eagle FC44】PFLの猛者ロイック・ラジャポフが、ゼーンをノーアームギロチンで一蹴

<165ポンド契約/5分3R> ロイック・ラジャポフ(タジキスタン) Def.1R3分23秒by ギロチンチョーク ザック・ゼーン(米国) PFL準優勝の実績を持つラジャポフが、まず前蹴りを入れる。フックから組みついたラジャポフ…
詳細を見る【Eagle FC44】ヌルマゴMMA北米開幕。チュニジア人アジャディディン・アヤデがムダエフから判定勝ち

<ライト級/5分3R> アジャディディン・アヤデ(チュニジア) Def.3-0:29-28.29-28.29-28 シチック・ムダエフ(ロシア) ヘキサゴンが使用されたEagle FC初の米国大会。その第1試合でチュニジア~フラ…
詳細を見る【ONE126】狙いすました左、下を見て振った右まで当たり、ジャン・リーポンが32秒KO勝ち

【写真】ロシア勢の台頭が目立つONEライト級で、しっかりと存在感を示したジャン・リーポン(C)ONE <ライト級(※77.1キロ)/5分3R> ジャン・リーポン(中国) Def.1R0分32秒by KO ラスラン・エミルベク(キ…
詳細を見る【ONE126】TD&コントロールで試合をリードした手塚が、左フック一発でマルケスをKO

【写真】見事なKO勝ちで、2試合連続最終回でのKO勝ちとなった手塚(C)ONE <ウェルター級(※77.1キロ)/5分3R> 手塚裕之(日本) Def.3R1分05秒by KO エジソン・マルケス(ブラジル) ファイトウィ…
詳細を見る【ONE126】2022年1月28日時点の現実。15分間、攻められ続けた箕輪がブルックスに完敗

【写真】何もできなかった。またやり直した(C)ONE <ストロー級(※56.7キロ)/5分3R> ジャレッド・ブルックス(米国) Def.3-0 箕輪ひろば(日本) 鋭い踏み込みからパンチを連打したブルックス。いきなりパン…
詳細を見る【ONE126】和田竜光、倒して──立たせ、倒す。ワン・シュオを完全コントロール。3-0で完勝

【写真】間違いなく勝因はテイクダウンとコントロール。しかし、オフィシャルの写真の提供はテイクダウンが1枚もない。これがONEのテイクダウンへの評価といっても過言でない現実(C)ONE <61.5キロ契約/5分3R> 和田竜光(日本)…
詳細を見る【ONE126】モンゴルの純真オトゴンジャルガル、打撃のリードを守り切りデ・ジェズウスを下す

【写真】しっかりと打てて、しっかりとテイクダウンディフェンスができる(C)ONE <バンタム級(※65.8キロ)/5分3R> プレウ・オトゴンジャルガル(モンゴル) Def.3-0 ミカエル・デ・ジェズウス(ブラジル) 身…
詳細を見る