【UFN129】試合結果 朱里がチリでキャリア初黒星。マイアのシステムはウスマンにハマらず
【写真】初めての海外での試合、初めての敗北。だからこそ次につなげてほしい(C)Zuffa LLC/Getty Images
19日(土・現地時間)、チリはサンチアゴのモビスタール・アリーナでUFC Fight Night129「Maia vs Usman」が開催された。
メインでカマル・ウスマンと対戦したデミアン・マイアは初回以外はグラップリングに持ち込むことできず、徹頭徹尾テイクダウン狙いを突き離したウスマンに判定負け。これで世界挑戦から3連敗となった。
日本から出場した近藤朱里は、開始早々にポリアナ・ボテーリョの左ミドルで動きが止まり、右ストレートで顔面を打ち抜かれる。ここからパウンドを連続で被弾し、キャリア初黒星を喫した。
UFC初のチリ大会は南米系ファイターが多く出場し、ブラジル以外の南米諸国でのMMAの普及が感じられる大会であった。
ファイト・オブ・ザ・ナイト=アンドレア・リー×ヴェロニカ・マセド
パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト=ガブリエル・ベニテス、クラウジオ・プエレス
| UFC Fight Night129「Maia vs Usman」 | ||
|---|---|---|
| <ウェルター級/5分5R> | ||
| ○カマル・ウスマン(米国) | 5R 判定 詳細はコチラ  | ×ダミアン・マイア(ブラジル) | 
| <女子ストロー級/5分3R> | ||
| ○タチアナ・スアレス(米国) | 2分44秒 RNC 詳細はコチラ  | ×アレクサ・グラッソ(メキシコ) | 
| <ライトヘビー級/5分3R> | ||
| ○ドミニク・レイエス(米国) | 1R2分55秒 TKO 詳細はコチラ  | ×ジャレッド・キャノニア(米国) | 
| <バンタム級/5分3R> | ||
| ○グイド・カネッティ(アルゼンチン) | 3R 判定  | ×ディエゴ・リヴァス(チリ) | 
| <女子フライ級/5分3R> | ||
| ○アンドレア・リー(米国) | 3R 判定 詳細はコチラ  | ×ヴェロニカ・マセド(ベネズエラ) | 
| <ウェルター級/5分3R> | ||
| ○ヴィセンチ・ルケ(ブラジル) | 1R4分16秒 KO 詳細はコチラ  | ×チャド・ラプリーズ(カナダ) | 
| <ウェルター級/5分3R> | ||
| ○ミシェウ・プラゼレス(ブラジル) | 3R 判定 詳細はコチラ  | ×ザク・カミングス(米国) | 
| <フライ級/5分3R> | ||
| ○アレッシャンドリ・パントージャ(ブラジル) | 3R 判定 詳細はコチラ  | ×ブランドン・モレノ(メキシコ) | 
| <女子ストロー級/5分3R> | ||
| ○ポリアナ・ボテーリョ(ブラジル) | 1R0分33秒 TKO 詳細はコチラ  | ×近藤朱里(日本) | 
| <フェザー級/5分3R> | ||
| ○ガブリエル・ベニテス(メキシコ) | 1R0分39秒 KO  | ×ウンベルト・バンデナイ(ペルー) | 
| <フェザー級/5分3R> | ||
| ○エンリケ・バルゾラ(ペルー) | 3R 判定  | ×ランドン・デイヴィス(米国) | 
| <バンタム級/5分3R> | ||
| ○フランキー・サエンツ(米国) | 3R 判定  | ×エンリケ・ブリオネス(メキシコ) | 
| <ライト級/5分3R> | ||
| ○クラウジオ・プエレス(ペルー) | 3R2分23秒 ヒザ十字  | ×フィリッピ・シウバ(ブラジル) | 
















								
								
								
								
								
