【RIZIN51】Good fight !! 初回にRNCのピンチを切り抜けた冨澤大智が、平本丈からスプリット判定勝ち
【写真】ナイスファイトだった。2Rに平本丈が組みに行く力があればどうなっていたか(C)RIZIN FF
<フライ級/5分3R>
冨澤大智(日本)
Def.2-1
平本丈(日本)
サウスポー同士、間合いを測るなかで平本が左前蹴りを見せる。続いて右ジャブから前蹴り、シングルレッグで組むとバックに回る。コーナー際で足を掛けて崩しにかかる平本が、スタンドで両足をフックしボディトライアングルへ。右腕をアゴ下に滑り込ませ、RNグリップを完成させる。
グラウンドに移行し、パームトゥパームに組み替えるが、冨沢がリストを取って解除し立ち上がる。平本は着地し、バックコントロールから正対しシングルレッグへ。切られて頭を上げた平本の急所に、冨沢のヒザが入る。ブレイク後、残り1分強で再開されると平本はオーソに構え右ハイ、即前蹴りを入れてサウスポーに。
左フックから右フックの平本に、冨沢が左ストレートを届かせる。ジャブを当て、左ストレート、インローと終盤は冨沢の質量が上がった。
2R、冨沢はジャブから左ストレート、構えを変える平本が左右のローを続ける。スピニングバックフィストからハイを見せた平本だが、冨沢も見ている。左ハイが頭をかすめた冨沢はインローを蹴り、左を伸ばす。一度、間合いを外した平本が左ローを2発蹴り、三日月を放つ。平本は両手を出して間を創ると、右ストレートを伸ばす。
冨沢はジャブを続け、左インロー。リードフックの冨沢がジャブを伸ばす。オーソから右ハイの平本が、追い突きまで繰り出す。冨沢の左に右を合わせた平本だが、左を被弾し右フックを空振りする。最後の10秒は黙視戦で終わった。
最終回、ジャブを差し合う両者。平本はワンツー、冨沢も右から左を続ける。中間距離での制空権争いが続く中で、平本が組んでボディロックテイクダウン。マウントからバックに回ると、前方に落とされ左ストレートを被弾する。
動きが止まった平本はジャブから左を受ける。まっすぐ入ったダブルを切られた平本が、左を打たれる。それでも右を返しスピニングバックフィストを狙った平本。冨沢はジャブを続け、リードフックを当てる。空振りが多いのは平本で、その分疲れも見える。平本も手を緩めずワンツー、冨沢はジャブから左も続くジャブは相打ちに。
ジャブが当たるが、見るシーンが平本より多くなった冨沢が前に出て左フックを当てる。残り30秒、左をヒットさせた冨沢は右を空振りして姿勢を乱す。ここから前に出る冨沢、打ち返す平本がジリジリと下がるなかでタイムアップに。戦い終わってノーサイド、両者はハグをして健闘を称えあった。
笑顔の冨沢、シリアスな表情の平本。打撃は冨沢だが、平本はRNCでニア・フィニッシュまでいっている。結果、ジャッジの裁定は割れ、冨沢に凱歌が挙がった。
「ホントはKOで倒したかったからデカいこと言えないけど。試合前から散々ぬかしていた自称格闘技有識者、解説者の皆さん、見る目ないから辞めた方が良いんじゃないですか。大晦日、リベンジしたいヤツがいるんですけど、篠塚(辰樹)、MMAのフライ級でやっていくならもう避けられないでしょう」とマイクで話した。