タグ:Progress
【Gladiator021】グラップラー同士のFSGは、TD勝負を制した世羅がオーシマイキーにポイント勝ち

【写真】現代グラップリングで必要な立ちレスの展開が大いに見られた(C)MMAPLANET <Progressフォークスタイルグラップリング78.5キロ契約/5分2R> 世羅智茂(日本) Def.8-4 大嶋聡承(日本) 手…
詳細を見る【Gladiator021】FSG初挑戦の前田が引き込む江木に極めさせず、足関節の取り合いも見せてポイント勝ち

【写真】前田がテイクダウン、トップキープだけでなく足関節の取り合いで見せ場もつくった(C)MMAPLANET <Progressフォークスタイルグラップリング・バンタム級/5分2R> 前田吉朗(日本) Def.8-5 江木伸成(…
詳細を見る【Gladiator021】引き込んでも最後までサブミッションを狙い続けたハシャーン、花澤にポイントで敗れる

【写真】引き込み2回、リバーサル1回--プラスもマイナスも、ポイントは全てハシャーンのアクションによるものだった(C)MMAPLANET <Progressフォークスタイルグラップリング・バンタム級/5分2R> 花澤大介(日本) …
詳細を見る【Gladiator020】厚く高い世界の壁。ジョセフ・チェンが森戸を腕十字を下して初代FSGウェルター級王者に

【写真】 ここまでの強さとは--新王者ジョセフ・チェンの継続参戦に期待したい(C)MMAPLANET <Progressフォークスタイルグラップリング・ウェルター級王座決定戦/5分3R> ジョセフ・チェン(台湾) Def.2R4分…
詳細を見る【Gladiator020】2回の引き込みでポイント優位の山田、井上のリバーサルを受けても余裕のポイント勝利

【写真】 引き込みデラヒーバ&リバース・デラヒーバで守る井上に対し、山田はトップを保ち続けた(C)MMAPLANET <Progressフォークスタイル・グラップリング79キロ契約/5分2R> 山田崇太郎(日本) Def.4-2 …
詳細を見る【Gladiator020】元グラジ王者の竹本が高速バックテイクからRNCで江木を下す

【写真】竹本が高速バックテイクからRNCへ。江木はコンバット柔術2勝1敗に (C)MMAPLANET <Progressコンバット柔術バンタム級/5分2R> 竹本啓哉(日本) 1R2分23秒 by RNC 江木伸成(日本) …
詳細を見る【NEXUS28】スクート状態もシッティングで関原をケージに追い込んだ竹浦は第一次接触でヒール極める

<プログレス68キロ契約/5分2R> 竹浦正起(日本) Def.2分10秒by ヒールフック 関原翔(日本) すぐに座った竹浦、ここで関原に2Pが入る。そのまま距離を詰めるが、関原が回ったためにタケルはベタっと背中をマットにつけ…
詳細を見る【NEXUS28】プログレス・ルールで濱岸正幸戦、山田崇太郎―02―「下がるなよ、組み技なんだから」

【写真】現在MMAファイターとしては修斗で戦っている山田。プログレスではグローブ着用でグラップリングを行う意味も説明してくれた(C)MMAPLANET 7日(日)、東京都新宿区のGENスポーツパレスで開催されるNEXUS28で、濱岸…
詳細を見る【NEXUS28】プログレス・ルールで濱岸正幸戦、山田崇太郎―01―「見どころが分かりやすい」

【写真】3月の西川大和戦の(C)SHOJIRO KAMEIKE 7日(日)、東京都新宿区のGENスポーツパレスで開催されるNEXUS28で、プログレスのフォークスタイル・グラップリングマッチに山田崇太郎が出場し、濱岸正幸と対戦する。 …
詳細を見る【Gladiator018】プログレスFSGで河名マスト対戦、森戸新士が語る日本グラップリング界の分岐点

【写真】森戸新士の言には、信頼感が存在する(C)SHOJIRO KAMEIKE 26日(日)、大阪府豊中市の176Boxで開催されるGladiator018で、森戸新士と河名マストがPROGRESSフォークスタイルグラップリング戦で激…
詳細を見る