カテゴリー:Report
【WJJC2019】ライトフェザー級、鍵山士門。36歳で茶帯世界王者になった漢=41歳のアナンダに下る

【写真】ある意味、超人ではない実に柔術家らしい競技人生を往く先人に鍵山は敗れた(C)MMAPLANET 5月30日(木・現地時間)から6月2日(日・現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州ロングビーチのカリフォルニア大ロングビーチ校内…
詳細を見る【WJJC2019】ライトフェザー級、山田秀之。実力者のスコアリング柔術の前に──

【写真】10分間の駆け引きが永遠のように感じられた山田の2019年ムンジアルだった(C)MMAPLANET 5月30日(木・現地時間)から6月2日(日・現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州ロングビーチのカリフォルニア大ロングビーチ…
詳細を見る【WJJC2019】ライトフェザー級、そびえ立つ頂を目指した──嶋田裕太は初戦でソドレに完敗

【写真】果たせない頂を越えに本気に取り組む人間に対し、頂はさらに高くなる(C)MMAPLANET 5月30日(木・現地時間)から6月2日(日・現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州ロングビーチのカリフォルニア大ロングビーチ校内ピラミ…
詳細を見る【WJJC2019】ルースター級優勝は準決でマルファシーニを止めた、マイキー・ムスメシ=最強競技柔術家

【写真】マイキー・ムスメシ、法律家を目指しラスベガスで勤勉中の22歳。恐るべき柔術家に成長した(C)MMAPLANET 5月30日(木・現地時間)から2日(日・現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州ロングビーチのカリフォルニア大ロン…
詳細を見る【WJJC2019】ルースター級。準々決勝で、戻ってきた絶対王者がライバル=カイオ・テハにレフ判定勝ち

【写真】数字上は同点、レフェリー判定も割れた。それでもこれが僅差が大差かは伺いがつかないのが柔術の世界(C)MMAPLANET 5月30日(木・現地時間)から6月2日(日・現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州ロングビーチのカリフォ…
詳細を見る【WJJC2019】渡辺翔平、そして芝本浩司のムンジアル2019──マイキー・ムスメシとの戦い

【写真】ライトヘビー級で2連覇中だったマイキー・ムスメシがルースター級に階級を落としてきた今年、渡辺と芝本が最強柔術家と相対した(C)MMAPLANET 5月30日(木・現地時間)から6月2日(日・現地時間)にかけて、米国カリフォルニ…
詳細を見る【UFC238】ローを効かされたセフードが、モラエス下しバンタム級王者に。「My name is triple C !!」

<UFC世界バンタム級王座決定戦/5分5R> ヘンリー・セフード(米国) Def.3R4分51秒by TKO マルロン・モラエス(ブラジル) 鋭い右ローを走らせたモラエスが、踏み込んで右ハイを狙う。胸板は厚いが身長はかなり低いセ…
詳細を見る【UFC238】左ミドルから、左ハイでアイを失神の追い込んだシェフチェンコが圧勝&王座防衛

<UFC世界女子フライ級選手権試合/5分5R> ヴァレンチーナ・シェフチェンコ(キルギス) Def.2R0分26秒by KO ジェシカ・アイ(米国) 左ジャブを伸ばすアイに対し、シェフチェンコが左ミドル。もう一発ミドルを食らった…
詳細を見る【UFC238】空気が入り目が塞がったセラーニが試合続行不可能に。反則パンチのファーガソンがTKO勝ち

<ライト級/5分3R> トニー・ファーガソン(米国) Def.2R5分00秒by TKO ドナルド・セラーニ(米国) まずセラーニが左ロー、そして左ミドルを蹴っていく。ファーガソンも左ミドルを返し、そこにセラーニが右を合わせよう…
詳細を見る【UFC238】勝負強さを見せたピョートル・ヤンがリベラに勝利し、「メインはモラエスが勝つ!!」

<バンタム級/5分3R> ピョートル・ヤン(ロシア) Def.3-0:30-27.29-28.29-28 ジミー・リベラ(米国) 低い重心のリベラ、高いガードのヤンがローを蹴る。互いにジャブを避けた後にヤンが右を伸ばす。リベラは…
詳細を見る