カテゴリー:News
【ONE172】スーパーレックが日本大会参戦。カリロ×アナンの勝者とムエタイ王座統一戦

【写真】昨年の日本大会ではキックルールで強さを見せたスーパーレック。今年はムエタイルールでの日本大会参戦となる(C)ONE 3月23日(日)に埼玉県さいたま市中央区のさいたまスーパーアリーナで開催される「ONE 172: TAKERU…
詳細を見る【Grachan72】大阪大会から始まるグラチャンの2025年、メインはHeriosで中止の怪獣キラー×大場に

【写真】写真は2023年2月に怪獣キラーがベルトを巻いた時のもの。荒東にとっては2年ぶりのグラチャン&大阪での試合となる(C)SHOJIRO KAMEIKE 5日(日)、GRACHAN実行委員会より2月2日(日)に大阪府豊中市の176…
詳細を見る【ROAD FC71】バンタム級T決勝の裁定変更。バッティング発生によるノーコンテスト、2025年に再戦を予定

【写真】両者の再戦は2025年に行うと発表された(C)MMAPLANET 29日(日・現地時間)に韓国はウォンジュのチアック体育館でRoad FC71開催された。メインのGlobalバンタム級=63キロ級トーナメント決勝でヤン・ジヨン…
詳細を見る【Black Combat13】計量終了 15キロ減のロッキー・マルチネスが、121カ月振り復帰のチャ戦へ

【写真】今年3月と今日のロッキー・マルチネス(C)MMAPLANET 明日28日(土・現地時間)に、韓国はソウルのソンブク区にある高麗大学校(コリョ・テハッキョ)ファジョン体育館(チェユックァン)で開催されるBlack Combat…
詳細を見る【Shooto2025#01】世界フライ級暫定王座戦=関口×安芸、環太平洋王者エフェヴィガ×挑戦者・西尾が決定

【写真】MMA戦績を10戦10勝としたエフェヴィガ雄志が環太平洋ライト級王者として、西尾真輔の挑戦を受ける(C)MMAPLANET 2025年1月19日(日)東京都文京区の後楽園ホールで開催されるプロフェッショナル修斗公式戦=PROF…
詳細を見る【Breakthrough Combat02】Progressで須藤拓真×中島太一。Xで呼びかけRTU準優勝者と古賀優兵決定

【写真】RTUで5試合を戦い、3勝2敗。それでいて通算戦績8勝3敗のチェ・スングク。今年の3月に原虎徹にスプリット判定勝ちでDouble GFCフライ級王者に。ちなみに前王者は今年のRTUを制したチェ・ドンフンだ (C)MMAPLANET …
詳細を見る【Grachan Herios】暫定フライ級王座決定戦、道端正司の相手はONE FF2連勝中の小田魁斗に!

【写真】小田と道端が暫定フライ級王座を賭けて戦うことに(C)SHOJIRO KAMEIKE / GRACHAN 17日(火)、Grachan実行委員会より22日(日)東京都江東区のTFTホール1000で開催されるGrachan Her…
詳細を見る【Shooto2024 Final】石原夜叉坊が約4年振りの参戦。修斗年内最終興行、地元大阪で轟轟と激突

【写真】写真は2021年1月の租根戦の夜叉坊。現時点では国内最後の試合となっており、今回は約4年振りの国内復帰戦だ(C)MMAPLANET 15日(日)に新宿FACEで行われたColors04の大会内で、29日(日)に大阪市住之江区の…
詳細を見る【ONE172】さいたまSAで仕切り直しの武尊×ロッタン、モライシュ×若松佑弥の王座戦も決定

【写真】1年越しに武尊とロッタンの一戦が日本で実現する(C)TAKUMI NAKAMURA 6日(月)都内にて、2025年3月23日(日)に埼玉県さいたま市中央区のさいたまスーパーアリーナで開催される「ONE 172: TAKERU …
詳細を見る【ZFN02】計量&記者会見の融合。佐藤天&河名マスト、計量パス――そして堂々の英語で会見を乗り切る

【写真】赤コーナーも青コーナーもUFCへの道が閉ざされないように勝つのみ (C)MMAPLANET 明日14日(土・現地時間)に韓国はコヤンのキンテックス7Aホールで開催されるZFN02のパブリック計量&記者会見が、13日(金・同)…
詳細を見る