この星の格闘技を追いかける

【UFC ESPN72】1年振りの実戦、環境激変の風間敏臣―01―「田嶋椋選手に似ていると一瞬にして思って」

【写真】目力の強さは、変わらないばかりか、さらに眼光鋭くなっている(C)MMAPLANET

9日(土・現地時間)、ネヴァダ州エンタープライズのUFC APEXで開催されるUFC on ESPN72「Dolidze vs Hernandez」に風間敏臣が出場し、アライジャ・スミスと対戦する。
Text by Manabu Takashima

昨年8月10日にハラランポス・グリゴリユを三角絞めで下し、UFC初勝利を挙げた風間が1年振りの実戦に挑む。なぜ、初勝利から1年も試合間隔が空いたのか。この間の変化を尋ねるために、風間をMe, Weに訪ねた。


選手が良いと感じたところで練習をすることは悪くないと思いますし、移籍をしても良い

――風間選手の取材をするときは、これまで南新宿駅の改札を出ると左に曲がっていたのが、今日は右に向かって歩いてやってきました(笑)。

「アハハハハ。ジムでいうとお隣さんですよね。実はMe, Weで練習させてもらうまでにBRAVE GYMで練習をさせてもらっていたこともあるんですよ」

――そうなのですか。その辺りはデリケートな部分でもありますし、まずはハラランポス・グリゴリウ戦の勝利から1年間ブランクが出来たのは?

「まず純粋に前回の試合で一発貰ってダウンをしている事実があります。KO負け寸前だった。ダメージがあるので、期間を空けようと。試合は勝てましたが、ダメージは受けていたので。半年ぐらい経てば、試合をしても大丈夫という状態になっていたのですが、ジムを移籍して環境創りがまだつかめていない状態だったのでマネージャーに『もう少し、時間をください』という話をさせてもらって。結果、1年間空くことになった形ですね」

――勝ってジムを移るのは珍しいケースですね。ところで、先ほどまずはBRAVEで練習していたと。結果、現在はMe,We所属になった。この日本のMMA村にいると、勇気のいる行動だったと思います。

「まず大沢(ケンジHEATS代表)さんには、本当にお世話になりました。凄く感謝しています。なので……」

――いや、そこまでにしておきましょう。当事者が納得したことですし。自分やMMAPLANETの読者の皆さんが知っておくことでもないので。結論としてBRAVE GYM経由で、Me, Weにたどり着いたと。

「HEARTSを離れて、BRAVE GYMにお世話になろうと思って練習にも行っていたのですが、どうしてもメインの練習場所が三郷だと移動時間が……。往復、5時間とか掛かってしまって」

――分かります(笑)。山手線の西側の沿線住民にとって三郷と柏は本当に遠いです。

「結構、掛かってしまいますよね……。それで受け入れてくれた宮田(和幸BRAVE GYM代表)さんに『近いところで、探したいと思います』と伝えさせてもらって。宮田さんも『それは全然かまわない。応援させてもらいます』と言ってくれて。

それでどうしようかと思っていて、近いところでいえばMe, Weだったので。正直、自分はどのジムが良いとか、どことどこはマズいとか全然分からないので」

――確かに風間選手は業界の内部事情に疎いところがある選手だという理解です(笑)。

「そうなんですよね(苦笑)。だから恒村(TUSNE)さんが知り合いだったので連絡を取って、『一度、練習に行かせてほしい』と伝えると山﨑(剛Me. We代表)さんとつなげてくれて。

それで練習に来ると強い選手も多くて、雰囲気も合っていた。だから、ここでやってみようかと思いました。これは自分の考えですけど、選手が良いと感じたところで練習をすることは悪くないと思いますし、移籍をしても良いと思うんです。自分はそう思っていて」

自分が知らなかった知識が、ここでは結構転がっていて

――契約とかなくて、あったとしても双方が合意すればそうだと思います。自分はフリーランスですし、多くの人に恩はあります。ただし、恩を感じてそこに居続けるのも、違う環境を求めるの個人の判断だと考えます。

投神と強烈、壁グレコ

「だからといって5回、6回、10回とか所属ジムを変えるっていうは別の話で。

山﨑さんの言葉に熱さを感じて、Me. Weの練習がハマったから、ここで練習したいと思って移籍しました」

――いつ頃からMe, Weで練習をするように?

「まだ1カ月ぐらいですかね(※取材は7月17日に行われた)。自分の寝技の感覚が鈍っていたことを、ここに来て感じて。それから右肩上がりで、最近は調子が出てきています」

――それは寝技を防ぐ寝技でなく、寝技の攻め合いのようなスパーができているからでしょうか。

「う~ん、いや相手がどうこうじゃないと思います。自分の取れる感覚、危機察知能力が上がっているというか。あと自分が知らなかった知識が、ここでは結構転がっていて。それがかなり自分のなかに入ってきている。凄く成長していると思います」

――今回の試合に向けて、Me, We以外でも練習を?

「OOTA DOJOと良太郎さんのミット、それと以前から続けているシーザージム。それと上久保(周哉)さんとも、練習をさせてもらっています。あとはフィジカルをトレーナーに見てもらっている感じですね。Me, Weには週に4、5回くる形で」

――OOTA DOJO!! 凄く意外な気がします。

「田嶋椋選手とネオブラの時に試合をしていて、それから接点があるわけでもなかったのですが、次の対戦相手と身長やリーチの長さが近くて。スタイル的にも打撃もやって組んでもくる。映像を視た時に、田嶋椋選手に似ていると一瞬にして思って。

練習を一緒にさせてほしいとDMしたんです。そうしたら、太田(純一)代表も田嶋椋選手も『ぜひ』って言ってくれて。金曜日に大宮の方に行かせてもらっています。

最初はマンツーのつもりだったのですが、プロ練習に混ぜてもらうと山本聖悟選手や小崎連選手も来ていて。メインは田嶋椋選手で練習に行かせてもらっているのですが、山本選手は凄く鋭い打撃を持っていて、小崎選手はパンチが強い。良い練習ができているので、今回の試合が終わってもこのまま続けたいと思っています」

<この項、続く>

■視聴方法(予定)
8月10日(日・日本時間)
午前5時00分~UFC FIGHT PASS
午前4時45分~U-NEXT

PR
PR

関連記事

Movie