カテゴリー:Report
【UFC153】ブレイクはやいレフェリングも、ブランダォンは判定勝ち

<フェザー級/5分3R> ディエゴ・ブランダォン(ブラジル) Def.判定3-0:30-27、30-27、30-27 ジョーイ・ガンビーノ(米国) 低い姿勢からハイキックを見せたブランダォンは、姿勢を崩しながらバックに回ってパウンドを連打…
詳細を見る【UFC153】モラエスが、テイクダウン狙いで消耗するも最後は一本

<ウェルター級/5分3R> セルジオ・モラエス(ブラジル) Def.3R3分10秒 by リアネイキドチョーク ヘネ・フォルチ(ブラジル) 身長&リーチで優るモラエスに対し、ジリジリと距離を詰めるフォルチ。右を振って前に出るモラエスは、フ…
詳細を見る【UFC153】カモージー、距離を取り合う展開も打撃戦で優勢に

<ミドル級/5分3R> クリス・カモージー(米国) Def.判定3-0:29-28、29-28、29-28 ルイス・カーニ(ブラジル) サウスポー同士の一戦は、カモージーがローから右ジャブ、左ハイを見せてスタート。カーニは距離を取ってサイ…
詳細を見る【UFC153】殴っては殴られ……という一戦、制したのはマルセーロ

<ライト級/5分3R> クリスチアーノ・マルセーロ(ブラジル) Def.判定2-1:29-28、30-27、28-29 ラザ・マハディ(スウェーデン) ローを連続で放ち、ショートから首相撲の態勢になるとヒザを突き上げるマルセーロ。前に出て…
詳細を見る【BFC76】エディ・アルバレス、ローラーコースター・ファイトで有終の美

【写真】互いに打撃を打ち込んだ一戦は、アルバレスの右ハイで蹴りがついた(C)GONGKAKUTOGI <ライト級/5分3R> エディ・アルバレス(米国) Def.1R4分54秒 by TKO パトリッキー・フレイレ(ブラジル) …
詳細を見る【BFC76】マルチネス、タフファイトでマレガリエ振り切り3‐0の勝利

<フェザー級トーナメント準々決勝/5分3R> レッド・マルチネス(米国) Def.判定3-0:30-27, 30-27, 30-27 ナザレノ・マレガリエ(アルゼンチン) 左ジャブから右ローを放つマレガリエ。サウスポーのマルチネスは組みつ…
詳細を見る【BFC76】スタンド劣勢のファビアーノが、腕十字でタップを奪う

<フェザー級トーナメント準々決勝/5分3R> ヴァグネイ・ファビアーノ(ブラジル) Def.1R3分24秒 by 腕十字 アコップ・ステパーリャン(アルメニア) 右を振るい、すぐにテイクダウンを狙ったファビアーノだが、ステパーリャンはスプ…
詳細を見る【BFC76】左ハイ一閃、リッチマンがスプーンを23秒TKOで準決勝へ

<フェザー級トーナメント準々決勝/5分3R> マイク・リッチマン(米国) Def.1R0分23秒 by TKO ジェレミー・スプーン(米国) サウスポーのリッチマンは、様子見の右ジャブを伸ばしたあとで、左ストレートで前に出る。ステップバッ…
詳細を見る【BFC76】勢い止らぬロシア勢、シャムカラエフ1RTKOで初戦突破

<フェザー級トーナメント準々決勝/5分3R> シャウブラット・シャムカラエフ(ロシア) Def.1R4分49秒 by TKO コディ・ボーリンジャー(米国) 低い姿勢からシャムカラエフがパンチを狙うが、ボーリンジャーのローが急所に当たり、…
詳細を見る【Glory02】復活レミーは苦しみ抜いて、シウバを延長判定で下す

<ヘビー級/3分3R> レミー・ボンヤスキー(オランダ) Def.ExR 4-1 アンダーソン・シウバ(ブラジル) 2年10ヵ月ぶりの試合となるレミー。ブランクが気になるフライング・ジェントルマンの華麗なる復活はあるのだろうか。 1R、…
詳細を見る