カテゴリー:other MMA
【DARE 1/12】高瀬出場のタイMMA=DARE1月7日大会
     【写真】1999年7月のUFC21におけるジェレミー・ホーン戦で海外MMA挑戦を始め、12年と5カ月で勝利を挙げた高瀬大樹。この白星を次にどうつなげることができるか――期待したい(C)DARE FS リアルタイムで追えなかったMMAイベン…
詳細を見る【G-1 Fights】インディアン・リザベーションで日本×米国
     マルロン・サンドロやレオ・サントスらを日本の窓口として知る人ぞ知るHybridFighterより、28日(土・現地時間)にルイジアナ州コウシャッタのコウシャッタ・カジノリゾート内The PavilionにおいてG-1Fights主催「Sov…
詳細を見る【URCC22】フォラヤン、凱旋試合でヒヤッ!!
     <ライト級/10分2R> エドゥアルド・フォラヤン(フィリピン) Def.1R0分56秒by TKO ヴァジソン・テイシェイラ(ブラジル) 【写真】ダウンを喫するも、リカバリーが早かったフォラヤン。迫力の上腕パンチとエルボーでTKO勝ちを…
詳細を見る【URCC22】ブロス、ギロチンでセブ島バンタム級王者に
     <ヴィサヤン・バンタム級選手権試合/10分2R> ケリー・ブロス(フィリピン) Def.2R0分40秒by ギロチン レックス・デララ(フィリピン) URCCセブ島選手権試合といえるヴィサヤン・タイトル戦。試合序盤からテイクダウン狙いのブ…
詳細を見る【URCC22】セブ島最軽量王座決定戦はトーレ快勝
     <ヴィサヤン・ピン級選手権試合/10分2R> ヴィクトー・トーレ(フィリピン) Def.1R6分19秒by 腕十字 ジェロニモ・エタック(フィリピン) もう一つのヴィサヤン・タイトルは最軽量ピン級の争い。エタックはローを中心に試合を組み立…
詳細を見るロックホールド王座初防衛、ローラー&モーは貫録のTKO
     【写真】元UFCライトヘビー級タイトルコンテンダーの一人でもあったキース・ジャーディンを、ミドル級で迎え撃った王者ルーク・ロックホールド。その結末は両者の“今”が明確に表れるものとなった (提供)格闘技ESPN 7日(土・現地時間)に…
詳細を見る【Strikeforce】ロックホールド、打撃で王座初防衛果たす
     <ストライクフォース世界ミドル級選手権試合/5分5R> [王者]ルーク・ロックホールド(米国) Def.1R4分26秒 by TKO [挑戦者]キース・ジャーディン(米国) ジャブ、左右のローを蹴り込み、前に出るジャーディン。ロックホール…
詳細を見る【Strikeforce】ハイ? ヒザ?? ローラーがアマゴフを一蹴
     <ミドル級/5分3R> ロビー・ローラー(米国) Def.1R1分48秒 by TKO アドラン・アマゴフ(ロシア) 左右のフックを振り回し、前に出るローラーに対し、アマゴフは打ち合うことなく、組みついてテイクダウンを奪う。一度は立ち上が…
詳細を見る【Strikeforce】キング・モー、新鋭ラーキンを寄せ付けず
     <ライトヘビー級/5分3R> キング・モー(米国) Def.2R1分32秒 by TKO ロレンツ・ラーキン(米国) 低い姿勢でテイクダウンを警戒するラーキンに対し、最初のテイクダウン狙いを成功させたモーが、左のパウンドを落としていく。ケ…
詳細を見る【Strikeforce】ブーイングもウッドリー、10連勝達成
     <ウェルター級/5分3R> タイロン・ウッドリー(米国) Def.判定2-1:30-27、29-28、28-29 ジョーダン・メイン(カナダ) 素早い左ジャブを連続で出し、タイミングを取るメイン。ウッドリーは拳を開いてパンチを受け、一気に…
詳細を見る










								
								
								
								
								
