カテゴリー:JJ Globo
【WJJ Expo】初日。元祖ブラガ×改革者ミヤオ、スーパーファイト

【写真】エスクデロ×ノヴァーは3年11ヵ月振りの再戦。ジョアオ・ミヤオと対戦するサミュエル・ブラガ。UFCファイターのナム・ファンはカイオ・テハを相手にどこまで戦うことができる (C)MMAPLANET 9~10日(土~日・現地時間)、カ…
詳細を見る【ADCC2013】サイボーグ、ブシェシャに雪辱。世界の頂点に

19-20日(金~土・現地時間)、中国の北京でアブダビコンバットクラブ(ADCC)主催の世界サブミッション選手権のレポートも最終回。大会のハイライトといえる無差別級、99キロ超級決勝の再戦を制し、2013年度サブミッションレスリングの頂点に…
詳細を見る【ADCC2013】エスティマ×ガウバォン&マスター対決の結果は…

19-20日(金~土・現地時間)、中国の北京でアブダビコンバットクラブ(ADCC)主催の世界サブミッション選手権が開催された。トーナメント戦が主体アブダビコンバットだが、スーパーファイト王者と前回大会の無差別級王者とのワンマッチも行われてい…
詳細を見る【Asian Open】白木大輔、圧勝。無差別はフェレイラ・ディアス

【写真】アジアン・オープン黒帯無差別級の表彰台。左からヴィセンチ・ゴメス、ウィリアム・フェレイラ・ディアス、細川顯、金子竜也(C)JBJJF 26、27日(土~日)、東京・足立区の東京武道館にてIBJJF(国際ブラジリアン柔術連盟)主催『…
詳細を見る【ADCC2013】女子60kg以下級。山本聖子が銅メダル獲得!!

19-20日(金~土・現地時間)、中国の北京でアブダビコンバットクラブ(ADCC)主催の世界サブミッション選手権が開催された。女子60キロ以下級では山本聖子が3位入賞を果たし、2007年ニュージャージー大会55キロ以下級で塩田さやかが優勝し…
詳細を見る【ADCC2013】-99kg級はアシス、+99kg級はブシェシャが優勝

19-20日(金~土・現地時間)、中国の北京でアブダビコンバットクラブ(ADCC)主催の世界サブミッション選手権が開催された。99キロ以下級はジョアオ・アシスが、99キロ以上級はブシェシャことマーカス・アルメイダが制し、両階級ともフレッシュ…
詳細を見る【ADCC2013】88kg級。優勝はホミーニョ、コーネリアスに期待

19-20日(金~土・現地時間)、中国の北京でアブダビコンバットクラブ(ADCC)主催の世界サブミッション選手権が開催された。88キロ以下級では前大会優勝のアンドレ・ガウバォンがスーパーファイトに。ジャカレ・ソウザ、デミアン・マイアもMMA…
詳細を見る【ADCC2013】クロン・グレイシー、全試合一本勝ちで完全優勝

19-20日(金~土・現地時間)、中国の北京でアブダビコンバットクラブ(ADCC)主催の世界サブミッション選手権が開催された。神童マルセロ・ガウッシア引退後の77キロ以下級は、父ヒクソンの姿勢を受け継ぎ、終始攻め続ける姿勢を見せたクロン・グ…
詳細を見る【ADCC2013】66kg級。執念のコブリーニャ、ハファを下し初優勝

19-20日(金~土・現地時間)、中国の北京でアブダビコンバットクラブ(ADCC)主催の世界サブミッション選手権が開催された。2年に1度、世界最高峰の組業師たちを集めて行われるこの大会。その大会レポート、まずは66キロの戦いからお届けしたい…
詳細を見る【Asian Open】アラン・ペセダ(02) 「始まりは黒帯になってから」

【写真】 ,目指すはアジア・オープン紫帯2階級制覇、レスリングを取り入れトップコントールに磨きを掛けるアラン・ペセダ(C)MMAPLANET 26~27日(金~土・現地時間)に東京・足立区の東京武道館で開催されるアジア・オープン柔術選手…
詳細を見る