この星の格闘技を追いかける

カテゴリー:JJ Globo

【JBJJF】南日本柔術選手権はオープンで石牟禮仁が西本健治破り、Mヘビー級は西本が石牟禮下し──優勝

【JBJJF】南日本柔術選手権はオープンで石牟禮仁が西本健治破り、Mヘビー級は西本が石牟禮下し──優勝

【写真】2階級で決勝を争った石牟禮仁と西本健治(C) JBJJF 10日(日)、福岡県粕屋郡のかすやドーム内武道場で、JBJJF主催第2回南日本柔術選手権及び第2回南日本キッズ柔術選手権が開催された。アダルト黒帯は、ねわざワールド桜島…

詳細を見る

【WJJC2017】ライト級──ホベルト・サトシ・ソウザの戦い&帝王ルーカス・レプリ、4度目の頂点に

【WJJC2017】ライト級──ホベルト・サトシ・ソウザの戦い&帝王ルーカス・レプリ、4度目の頂点に

【写真】世界王者は負傷したサトシをマット中央で労わった(C)MMAPLANET 1日(木・現地時間)から4日(日・同)にかけてカリフォルニア州ロングビーチのカリフォルニア大ロングビーチ校内ピラミッドで開催されたブラジリアン柔術世界選手…

詳細を見る

【WJJC2017】ライト級、細川顕&岩崎正寛──かく戦えり

【WJJC2017】ライト級、細川顕&岩崎正寛──かく戦えり

【写真】2年連続、レプリと土曜日に肌を合わせることなった岩崎(C)MMAPLANET 1日(木・現地時間)から4日(日・同)にかけてカリフォルニア州ロングビーチのカリフォルニア大ロングビーチ校内ピラミッドで開催されたブラジリアン柔術世…

詳細を見る

【WJJC2017】フェザー級、杉江大輔は無念のスイープ献上──優勝は8年振りのコブリーニャ

【WJJC2017】フェザー級、杉江大輔は無念のスイープ献上──優勝は8年振りのコブリーニャ

【写真】37歳、2009年以来の優勝。ハファ不在とはいえ、勝負強さとインサイワークは当代一だ (C)MMAPLANET 1日(木・現地時間)から4日(日・同)にかけてカリフォルニア州ロングビーチのカリフォルニア大ロングビーチ校内ピラミ…

詳細を見る

【WJJC2017】ライトフェザー級はジョアオを倒したマイキーが優勝。史上3人目の米国人黒帯世界王者に!!

【WJJC2017】ライトフェザー級はジョアオを倒したマイキーが優勝。史上3人目の米国人黒帯世界王者に!!

【写真】ルールを軸に徹底的に合理的な勝ち方を見せるムスメシが、ついに黒帯で世界の頂点に (C)MMAPLANET 1日(木・現地時間)から4日(日・現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州ロングビーチのカリフォルニア大ロングビーチ校内…

詳細を見る

【WJJC2017】ライトフェザー級、嶋田裕太、加古拓渡、山田秀之──かく戦えり

【WJJC2017】ライトフェザー級、嶋田裕太、加古拓渡、山田秀之──かく戦えり

【写真】ボストン在住のタカシマを含め1階級に4人の日本人が出場したライトフェザー級だ。日本はブラジル、米国に続きムンジアル制覇への気持ちの強い柔術家が存在する (C)MMAPLANET 1日(木・現地時間)から4日(日・現地時間)にか…

詳細を見る

【WJJC2017】ルースター級、奮戦・橋本はマルファシーニに一本負け。場外逃避が焦点の決勝

【WJJC2017】ルースター級、奮戦・橋本はマルファシーニに一本負け。場外逃避が焦点の決勝

【写真】マルファシーニ×テハは瞬発力と持久力争いの精神戦=手に汗握るポイントゲームが展開された (C)MMAPLANET 1日(木・現地時間)から4日(日・同)にかけて、カリフォルニア州ロングビーチのカリフォルニア大ロングビーチ校内ピ…

詳細を見る

【WJJC2017】ルースター級、吉岡崇人&橋本知之の初戦を詳細レポート

【WJJC2017】ルースター級、吉岡崇人&橋本知之の初戦を詳細レポート

【写真】ホジネイのアキレスで橋本にリバーサル・ポイントが入らないのであれば、50/50のような不安定なシーソー状態でポイントになるのはいかがなものか……とはいってもルールはルールと思うしかない (C)MMAPLANET 1日(木・現地…

詳細を見る

【WJJC2017】米国居残り稽古を敢行、嶋田裕太―02―「最高のバケーション」

【WJJC2017】米国居残り稽古を敢行、嶋田裕太―02―「最高のバケーション」

【写真】この視線の先にあるものは…… (C)MMAPLANET 4日に閉幕したブラジリアン柔術世界選手権=ムンジアルで、フェザー級に出場し2回戦負けに終わった嶋田裕太インタビュー後編。 反省の弁しか出てこないジョアオ・ミヤオ戦を…

詳細を見る

【WJJC2017】レプリにA0-1の敗北の意味とは、岩崎正寛―02―「ファーストコンタクトの重要性」

【WJJC2017】レプリにA0-1の敗北の意味とは、岩崎正寛―02―「ファーストコンタクトの重要性」

【写真】第一次接触で斬り合いになると岩崎が、レプリ戦を振り返った (C)MMAPLANT 4日に閉幕したブラジリアン柔術世界選手権=ムンジアルで4度目のライト級制覇を成し遂げたルーカス・レプリにアドバン0-1で敗れた岩崎正寛インタビュ…

詳細を見る

Movie