【DWCS S09Ep05】パワー、技術、戦略、闘志。非の打ち所がない激闘、フォーロがダイアーから判定勝ち
<女子ストロー級/5分3R>
カロウ・フォーロ(ブラジル)
Def.3-0:30-27.29-28.29-28
シェネル・ダイアー(英国)
ムエタイの経験が100戦以上というダイアーと、女子ストロー級を超越した拳の持ち主フォーロの対戦。まず右カーフをダイアーが蹴り、フォーロが左リードフックを放つ。ワンツーで前に出るフォーロとの距離を取り左ジャブ、カーフ&インローをダイアーが蹴っていく、フォーロはステップインからボディ攻めを見せ、果敢に距離を詰めていく。ダイアーはローを続け、近い距離で首相撲からヒザを見せると左フックを効かせ、ボディを抉る、テイクダウンを切られたダイアーは、右オーバーハンドでダウン。シングルを仕掛けて立ち上がるが、フォーロが圧を高め左フックから右フックで2度目のダウンを奪う。
ダイアーはまたもテイクダウン狙いを切られ、腹と顔面のコンビで圧され左フックで腰が落ちる。必死のシングルレッグも決まらず追い込まれたダイアーが、ワンツーを打ち返す。構わず前に出るフォーロが左ボディフック、ダイアーの左右のミドル、前蹴りにもステップインから拳を振るう。サークリングと蹴り、さらにワンツーと反撃に出るダイアーは距離を掴んできたか。左フックをブロックしたダイアーが前蹴り、フォーロは左リードフックを当てる。テイクダウン狙いを大きなアクションでスプロールしたフォーロは乗りすぎになったが、トップをキープしてがぶって1Rを戦い終えた。
2R、距離をコントロールしようとするダイアーに対し、距離を詰めるフォーロが攻撃を被弾し、空振りが目立ってくる。初回の猛攻で疲れた感もあるフォーロが、左から右ボディ。ダイアーは首相撲からヒザを突き刺す。フォーロも同じく首相撲&ヒザ蹴りを離れたダイアーがカウンターを入れる。打って離れるダイアーは右ハイで姿勢を乱し、尻餅をつく。と、フォーロの右フックが火を噴き通算3度目のダウンを奪う。すぐにスタンドに戻ったダイアーは首相撲からヒザ蹴りをクリンチで凌ぐ。打撃の間合いに戻りダイアーが左ハイも、力がない。さらに左ボディを効かされ、シングルレッグからクリンチのフォーロは倒れない。中を取り直したフォーロも、相当疲れが見えるなか試合は最終ラウンドへ。
3R、「この5分に人生を賭けろ」というセコンドの声を受けたダイアーが、パンチのコンビから蹴りを繰り出す。フォーロは左ボディフック&左フック、ダイアーはハイを狙う。ガードの上から連打したダイアーが攻勢を握ろうとすると、フォーロの右ストレートが遮断する。近い距離でもワンツーからハイを放つダイアーだが、フォーロの左ボディで体が折れる。それでもダイアーはダブルレッグの反応にハイを狙う。左の強振で流れを譲らないフォーロだったが、いよいよスタミナが底をついてきたか。棒立ちになり連打を受ける。
それでも左右のフックを見せ、テイクダウンを切ったフォーロはしっかりとハイはガードしている。ダイアーは力のある右ストレートを伸ばし、首相撲、左右のハイ、スピニングバックフィストと全ての持ち札を繰り出す。残り1分を切り、フォーロも再び体に軸があるパンチを繰り出すように。全てを出し切って15分を戦い抜いた両者にダナ・ホワイトは立ち上がって拍手を送ったばかりか、ケージに上がって両者に声を掛ける。
左フックの強さが響き渡っていたフォーロが、右フックと右ストレートで複数のダウンを奪い、3-0で判定勝ち。技術、パワー、闘志、どこをとってもUFCで戦えない理由が見当たらない激闘で勝利を手にし――青タンができたフォーロは、「初回に全力で戦い過ぎたけど、最終回まで持たせることができた。この試合はママに捧げたい。毎日、良くない日だってベストを尽くしてきたの」と最後は涙を見せて話した。