この星の格闘技を追いかける

【PFL2024#05】コラードがブーネルに敗れて4位通過。プレーオフ準決勝は1位プリムスと対戦へ

【写真】ブーネルがテイクダウンで微差を取る。コラードはボディを効かせてから次が欲しかった(C)PFL

<ライト級/5分3R>
マス・ブーネル(デンマーク)
Def.3-0:29-28.29-28.29-28.
クレイ・コラード(米国)

コラードが左に回りながらパンチをボディに集める。ガードを固めて距離を詰めるブーネルに対し、ワンツーからボディにパンチを突き刺すが、ブーネルの右クロスがヒットする。ガードを下げてパンチを散らすコラードは、ブーネルが距離を詰めると背中を見せて下がった。ケージに詰められたコラードが、首相撲からヒザを突き上げる。しかしブーネルが左足をシングルレッグで抱え、グラウンドに持ち込んだ。背中を見せてから立ち上がったコラードが、ケージ中央に戻してボディ攻撃を続ける。ブーネルも左右フックをコラードの顔面に叩き込んだ。

打ち合いではコラードがパンチの回転で上回る。さらに右スピニングバックフィストから右ボディストレートに繋げた。ブーネルが距離を詰めてくると、コラードが左右ストレートで距離をつくる。時おりブーネルもフックでコラードのアゴを跳ね上げている。ブーネルがニータップでテイクダウンするも、コラードもすぐに立ち上がった。コラードのパンチを受けながらダブルレッグで飛び込んだブーネル。ケージ際でバックに回ると、コラードが仰向けになり下からブーネルの左腕を抱えた状態でラウンド終了のゴングが鳴った。

2R、距離を詰めてきたブーネルをフェイントで下がらせたコラードが、コラードがワンツーを浴びせる。コンビネーションで左ボディまで打ち込むコラードだが、ケージを背負わされてしまう。ブーネルはダブルレッグからすくい上げ、尻もちを着かせた。ケージに背中を着けて立ち上がることができないコラードは、さらにうつ伏せになってブーネルの左腕をキムラで抱えようとしたが、ここは抑え込まれてしまう。立ち上がるコラードをガブるブーネル。しかしコラードが離れてパンチで攻め立てる。さらにケージで右跳びヒザを当てた。

左ジャブ、右スピニングバックフィストを見せるコラードに対し、またもブーネルがダブルレッグで飛び込んだ。尻もちを着かせ、両差しを抱えたブーネルは、ボディロックからパスを狙う。亀になったコラードのバックを奪ったブーネルが左足を差し入れる。コラードは腰を上げて前に振り落とした。正対するブーネルの右足に組みついたコラードが、ケージに押し込む。ブーネルは切り返してシングルレッグへ。ヒザを着いてパンチを浴びせるコラードは、ケージ掴みの注意を受けた。ここでラウンド終了のゴングが鳴ったが、コラードはヒザを着いたまま、すぐには立ち上がれなかった。

最終回、コラードが左ジャブ、ワンツーを浴びせていく。ガードを固めるコラードのボディに左を突き刺すコラードは、さらにガードの間を右ストレートで突く。ブーネルのパンチもコラードの顔面を捉えるが、やはりコラードのボディ打ちの印象が強い。徐々にブーネルを下がらせるコラード。ブーネルが残り3分のところで、シングルレッグからグラウンドに持ち込む。肩固めの形からパスを狙うブーネルは、バックに回るもコラードが反転して仰向けに。ケージ際で肩固めの体勢に入るブーネルもパスできない。ブーネルはハーフガードのコラードにパウンドを浴びせて試合を終えた。

裁定はユナニマスでブーネルの判定勝ち。コラードにとってはプレーオフ進出こそ決めているものの、地元ユタ州で敗れるという結果となった。この試合結果を受けて、ライト級プレーオフ準決勝はプリムス×コラード、ラバダノフ×デュフォーに決定している。


PR
PR

関連記事

Movie