【LFA164】試合結果 上位4カード8試合で米国人ファイターの出場は1人。#01フィーダーショーの現実
【写真】UFCをリリースされ、再起戦が古巣でのタイトルマッチとなったマゾ(左)が女子フライ級王者に(C)LFA
4日(金・現地時間)、テキサス州エルパソのサウスウェスト・ユニバーシティ・パークでLFA164「Mazo vs Lavado」が行なわれた。
メインのLFA女子フライ級王座決定戦では、UFCをリリースされたサビーナ・マゾが、再起戦でサンドラ・ラバドを判定で破UFCへのカムバックへの一歩を踏み出した。
今大会は、そのメインがマゾがコロンビア、ラバドがペルー人ファイターのマッチアップだったが、コメイン以下のウェルター級も国際色豊かなラインナップとなっていた。
コメインではルーマニアののダニエル・フロンザが米国のジェイリン・フラーを、キルギスのミクティベク・オロルバイがブラジルのグラウシオ・エィザリオを破り、同じくブラジルのラリアン・ドゥグラスを豪州のアイザック・トムソンが下している。
上位4カードに米国人選手の出場は1人だけ、さらにラバド以外の非米国人ファイターも米国のジムに所属している。UFCを目指す――以外の選択がプライオリティにない北米フィーダーショーの現実だ。
| LFA164 | ||
|---|---|---|
| <LFA女子フライ級王座決定戦/5分5R> | ||
| ○サビーナ・マゾ(コロンビア) | 5R 判定 | ×サンドラ・ラバド(ペルー) |
| <ウェルター級/5分3R> | ||
| ○ダニエル・フロンザ(ルーマニア) | 1R3分36秒 TKO 詳細はコチラ | ×ジェイリン・フラー(米国) |
| <ウェルター級/5分3R> | ||
| ○ミクティベク・オロルバイ(キルギス) | 2R1分39秒 TKO 詳細はコチラ | ×グラウシオ・エリジアリオ(ブラジル) |
| <ウェルター級/5分3R> | ||
| ○アイザック・トムソン(豪州) | 2R1分45秒 TKO 詳細はコチラ | ×ラヒアン・ドゥグラス(ブラジル) |
| <フライ級/5分3R> | ||
| ○ジョザイア・レイエス(米国) | 3R 判定 | ×ジョーダン・バークホルダー(米国) |
| <ライト級/5分3R> | ||
| ○イライ・ブラジライ(イスラエル) | 3R 判定 | ×ジェイムス・プリーザント(米国) |
| <女子フライ級/5分3R> | ||
| ○ネイラ・レップ(ボスニア・ヘルツェゴビナ) | 3R2分06秒 TKO | ×マハイラ・ケラー(米国) |
| <ウェルター級/5分3R> | ||
| ○トラヴィス・エレラノ(米国) | 1R2分20秒 KO | ×コーリー・ウィンダム(米国) |
| <フライ級/5分3R> | ||
| ○リヴィオ・ヒベイロ(ブラジル) | 1R3分40秒 三角絞め | ×リカルド・ラミレス(メキシコ) |
| <フェザー級/5分3R> | ||
| ○ジェレミー・アルバ(米国) | 3R0分57秒 TKO | ×リッキー・メイネズ(米国) |














