カテゴリー:Report
【ONE102】地元ジェヘ・ユースタキオが身長差に苦しむも、最後は右バックスピンキックでタウルをKO

<フライ級(※61.2キロ)/5分3R> ジェヘ・ユースタキオ(フィリピン) Def.3R2分11秒 by KO トニ・タウル(フィンランド) 身長で上回るタウルが距離を取る。ユースタキオは左を上下に散らすが、タウルが組み付いて…
詳細を見る【ONE102】冴えわたる首相撲とヒザ。ムエタイ&キック王者スタンプがニューイェンとの打撃戦を制す

<女子アトム級(※52.2キロ)/5分3R> スタンプ・フェアテックス(タイ) Def.3-0 ビー・ニューイェン(米国) サウスポーのニューイェンがサークリング。スタンプはじっくりと相手を見る。ニューイェンがパンチで前に出るも…
詳細を見る【ONE102】中国の火の玉ボーイ! リー・カイウェンが右アッパーでルミヒをマットに沈める

<バンタム級(※65.8キロ)/5分3R> リー・カイウェン(中国) Def.1R2分39秒 by KO ポール・ルミヒ(インドネシア) 開始早々、飛び込んでいったリー・カイウェン。さらにダブルレッグでテイクダウンを奪う。ルミヒ…
詳細を見る【ONE102】テイクダウン、テイクダウン、テイクダウン。内藤のび太がポンシリを倒し続けて判定勝ち

<ストロー級(※56.7キロ)/5分3R> 内藤のび太(日本) Def.3-0 ポンシリ・ミートサティート(タイ) お互いにオーソドックス・スタンス。左右に回る内藤が、いきなりテイクダウンを仕掛ける。右足に絡みつかれたポンシリは…
詳細を見る【ADCC2019】無差別級─07─ラクラン・ジャイルス、世界で一番の銅メダル獲得!!

【写真】77キロ級出場選手の3位はここまで進化したグラップリングにあって、奇跡のようなリザルトだ (C)SATOSHI NARITA 9月28日(土・現地時間)と29日(日・同)の2日間、米国カリフォルニア州アナハイムにあるアナハイム…
詳細を見る【ADCC2019】無差別級─06─ブシェシャがアリーをRNCで一蹴!! 決勝は夢の✖ゴードン・ライアン戦へ

【写真】ブシェシャの勝ち上がりに柔術家✖グラップラーという、最高の決勝戦が実現することに (C)SATOSHI NARITA 9月28日(土・現地時間)と29日(日・同)の2日間、米国カリフォルニア州アナハイムにあるアナハイム・コンヴ…
詳細を見る【ADCC2019】無差別級─05─ゴードン・ライアン、ジャイルスに足を絡ませずフェイスロックで一本勝ち!

【写真】準決勝で敗退もラクラン・ジャイルスはアブソルートのMVPといえる活躍だった (C)SATOSHI NARITA 9月28日(土・現地時間)と29日(日・同)の2日間、米国カリフォルニア州アナハイムにあるアナハイム・コンヴェンシ…
詳細を見る【ADCC2019】無差別級─04─準々決勝で実現したダナハー門下、同門対決はライアンがトノンに一本勝ち

【写真】弟弟子とはいえ体重差は20キロほどあることを考えると、順当な結果といえる (C)SATOSHI NARITA 9月28日(土・現地時間)と29日(日・同)の2日間、米国カリフォルニア州アナハイムにあるアナハイム・コンヴェンショ…
詳細を見る【ADCC2019】無差別級─03─77キロ級のジャイルスが、再び内ヒールで勝利。準決勝進出!!

【写真】2試合連続で重量級のトップ選手を食ったジャイルスが無差別級の台風の目となった (C)SATOSHI NARITA 9月28日(土・現地時間)と29日(日・同)の2日間、米国カリフォルニア州アナハイムにあるアナハイム・コンヴェン…
詳細を見る【ADCC2019】無差別級─02─トノンがナジミを秒殺。ブシェシャ&ライアンも順当に一本勝ち

【写真】 トノンはダナハー流足関節でナジミを秒殺した(C)SATOSHI NARITA 9月28日(土・現地時間)と29日(日・同)の2日間、米国カリフォルニア州アナハイムにあるアナハイム・コンヴェンション・センターでアブダビコンバッ…
詳細を見る