カテゴリー:Report
【Bellator292】ヤギュシュムラドフ、ラウンド終盤のTDでポイント押さえアンリカスを3-0で下す

<ライトヘビー級/5分3R> ドブレジャン・ヤギュシュムラドフ(トルクメニスタン) Def.3-0:30-27.30-27.30-27 ジュリアス・アンリカス(リトアニア) 右ローを蹴るヤギュシュムラドフ。そのローにアンリカスが…
詳細を見る【ONE FF08】ウラジミール・カヌニコフがTD&トップコントロールで、ポネに3-0で快勝

<ライト級(※77.1キロ)/5分3R> ウラジミール・カヌニコフ(ロシア) Def.3-0 ジェイゾン・ポネ(フランス) サウスポーのポネに対し、右ローからダブルレッグで一気にテイクダウンを決めたカヌニコフがスクランブルでバッ…
詳細を見る【ONE FF08】体格で有利なチーマ。イエローカードも鞭を入れることができず、オロザクノフに完敗

<ウェルター級(※83.9キロ)/5分3R> サラマット・オロザクノフ(キルギス) Def.3-0 フルカン・チーマ(パキスタン) 一回り大きなチーマが、左のダブルから右フックで前に出る。回ってかわしたオロザクノフは右オーバーハ…
詳細を見る【Finish10】元修斗世界フェザー級王者・日沖発が、元環太平洋王者・土屋大喜を立ちヒールで斬って落とす

【写真】現在進行形のグラップリングとは意味合いが違う一戦だろう。ただし、現在進行形の人生で掛け替えないの48秒だったはず(C)MMAPLANET <ライト級/5分2R> 日沖発(日本) Def.1R0分48秒 by ヒールフック …
詳細を見る【Finish10】動いて勝負の石橋佳大に対して、詰め将棋の上久保周哉が変形ツイスターで一本勝ち

【写真】これMMAでも見ることができそうだが、腹とか殴られてしまうのだろうか。(C)MMAPLANET <ライト級/5分3R> 上久保周哉(日本) Def.1R4分30秒by モディファイド・ツイスター 石橋佳大(日本) …
詳細を見る【Finish10】ジョセフ・チェンが開いた扉、森戸がトップで削って大健闘&意地の寒河江に後ろ三角極める

【写真】このキムラのホールドで勝負があったか。グラップリングが相当な消耗戦になってきた(C)MMAPLANET <ライト級/5分3R> 森戸新士(日本) Def.3R0分42秒by 後ろ三角 寒河江寿泰(日本) すぐに引き…
詳細を見る【Finish10】掌底がなくても、純粋に組みで杉山廣平が強い。村田卓実はオーバータイムを生かせず

【写真】掌底を+αとして、組み技で勝負した杉山が強かった(C)MMAPLANET <IREコンバット柔術66キロ契約/10分1R> 杉山廣平(日本) Def. Overtime by escaping time 村田卓実(日本)…
詳細を見る【Finish10】圧巻──竹内稔、白木アマゾン大輔をアナコンダチョークで破る!!

【写真】形に入ってから、一度しっかりと作り直しタップを奪った(C)MMAPLANET <73キロ契約/5分2R> 竹内稔(日本) Def.1R2分13秒by アナコンダチョーク 白木アマゾン大輔(日本) 試合開始直後から胸…
詳細を見る【Finish10】パスガード・プレッシャーの時代へ。竹浦の猛攻を江木が耐えきり、時間切れドロー

【写真】下がしんどい時代の到来は、下にならない技術、そして下のさらなる進化を促すことになる(C)MMAPLANET <フェザー級/5分2R> 竹浦正起(日本) Draw. 江木伸成(日本) 試合直後に座った江木に対し、竹浦…
詳細を見る【Finish10】寝技を知る者が、守りを選ぶとこうなる。16歳=紫帯になった大嶋聡承、小野隆史越えならず

【写真】攻防を遮断するのも試合。トップを取ってからの攻めを充実させるのは、これからだ(C)MMAPLANET <73キロ契約/5分2R> 小野隆史(日本) Draw. 大嶋聡承(日本) 16歳になったばかりの大嶋は、緑帯か…
詳細を見る