カテゴリー:Report
【UFN238】右、右、右からの左フックでアーセグがシュネルを沈めて「トップ5と戦いたい」

<フライ級/5分3R> スティーブ・アーセグ(豪州) Def.2R0分26秒 by KO マット・シュネル(米国) シュネルが左ジャブを突いてプレスをかける。サークリングするアーセグがケージを背負った。シュネルのパンチに、アーセ…
詳細を見る【UFN238】オリヴェイラ、飛びヒザ蹴りでソパイをKO「パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトは僕のモノ」

<バンタム級/5分3R> ヴィニシウス・オリヴェイラ(ブラジル) Def.3R4分41秒by KO ベルナルド・ソパイ(スウェーデン) サウスポーのオリヴェイラに対し、ソパイは構えをスイッチしながら前に出る。オーソドックスのソ…
詳細を見る【UFN238】キックでもボクシングでもない打撃戦。ザハビがバシャラット兄との化かし合いを制す

<バンタム級/5分3R> エイマン・ザハビ(カナダ) Def.3-0:29-28.29-28.29-28 ジャビッド・バシャラット(アフガニスタン) すぐにスイッチしてサウスポーから関節蹴りを見せたバシャラットが、オーソで左右の…
詳細を見る【ONE166】腹と顔面を打ち分けたマリキンが、寝技のヒザでデリダーを戦意喪失に追い込み3階級制覇

【写真】超巨大なベルトを3つ手にしたマレキン(C)ONE <ONE世界ミドル級(※93.0キロ)選手権試合/5分5R> アナトリー・マリキン(ロシア) Def.3R1分16秒by TKO ライニア・デリダー(オランダ) サ…
詳細を見る【ONE166】狙いに狙い済ました右を当てたタン・カイ、3R終了間際のTKO勝利で王座防衛

【写真】フィニッシュシーンを見ると、イエローカードが提示された展開の中にもタン・カイの組み立てがあったことが分かる(C)ONE <ONE世界フェザー級(※70.3キロ)選手権試合/5分5R> タン・カイ(中国) Def.3R4分4…
詳細を見る【ONE166】なんと、頭部からのスラムでブルックスが反則負け。パシオが王座返り咲き……

【写真】これはではONEでは反則(C)ONE <ONE世界ストロー級(※56.7キロ)選手権試合/5分5R> ジョシュア・パシオ(フィリピン) DQ 1R0分56秒 by Illegal Throwing ジャレッド・ブルックス…
詳細を見る【ONE166】消極的すぎた(?)ブラーがイエローカード3枚提示で失格、アリアックバリが勝利

【写真】消極的で失格…。ちなみにサッカーはイエローカード2枚でレッドカード(C)ONE <ヘビー級(※120.2キロ) 5分3R> アミール・アリアックバリ(イラン) Def.3R4分15秒 by 失格 アージャン・ブラー(カナ…
詳細を見る【ONE166】足関狙いのアルマルワイをパスの圧から腕十字。クレベル・ソウザが力の差見せつける

【写真】黒帯でムンジ2度の銅メダル。茶帯優勝のクレベル・ソウザ戦──自力が違った(C)ONE <サブミッショングラップリング・フライ級(※61.2キロ)/12分1R> クレベル・ソウザ(ブラジル) Def.5分31秒by 腕十字 …
詳細を見る【ONE166】鈴木真治が2Rに左フックでダウンを奪い、ハン・ズーハオに判定勝利

【写真】2Rに左フックでダウンを奪った鈴木が、そのポイントを守り切った(C)ONE <ムエタイ・バンタム級/3分3R> 鈴木真治(日本) Def.3-0 ハン・ズーハオ(中国) お互いにジャブを突き、ズーハオが前蹴り。鈴木…
詳細を見る【ONE166】初黒星からの再起!山北渓人がブルドックチョークでミアドに一本勝ち

【写真】ミアドの手足の長さを頭に入れたうえでのグラウンドコントロールとフィニッシュだった(C)ONE <ストロー級(※56.7キロ)/5分3R> 山北渓人(日本) Def.1R4分04秒 by ブルドックチョーク ジェレミー・ミ…
詳細を見る