カテゴリー:PFL
【PFL CS2022#05】計量終了 ライト級は世界の未知強(?)揃い。注目ミランダは体重オーバー
【写真】計量失敗はいただけない── ありがちなだけに余計に(C)PFL 18日(金・現地時間)にフロリダ州オーランドのユニバーサル・スタジオで開催されるPFL CS2022#05の計量が17日(木・同)に行われた。 PFLと本契…
詳細を見る【PFL2022#04】ヘイナウド・エクソン、判定勝ちも落選。PFLと契約はボストン・サルモンに
<フェザー級/5分3R> ヘイナウド・エクソン(ブラジル) Def.3-0:30-27.30-27.29-28 マイク・バーネット(米国) ジャンプをして跳び込み、ラフなフックを振るうエクソン。勢いのある左右のフックは空振りも、…
詳細を見る【PFL CS2022#04】クーパーJr、クルスフィックス&パウンドで秒殺逃し――ラムソンから厳しい判定勝ち
<フェザー級/5分3R> エドウィン・クーパーJr(米国) Def.3-0:29-27.29-28.29-28 トロイ・ラムソン(米国) 試合開始直後にテイクダウンを決めたクーパーJrが、そのまま勢いをつけて殴る。ラムソンが背中…
詳細を見る【PFL CS2022#04】韓国から中東経由、イ・ドギョムのチャレンジがアゴが割れ(?)終幕
<148.6ポンド契約/5分3R> ボストン・サルモン(米国) Def.2R5分00秒by TKO イ・ドギョム(韓国) 1R、サウスポーのサルモンに対し、イ・ドギョムは左ローから入る。さらに体勢を低くして距離を詰めようとするイ…
詳細を見る【PFL CS2022#04】打撃では劣勢もTD&コントロールで優勢に立ったザーカーがストックマンに判定勝ち
<フェザー級/5分3R> スコッティ・ストックマン(米国) Def.3-0:29-28.29-28.29-28. ボラヒアン・ザーカー(メキシコ) ステップを踏みながら距離を詰めるのはストックマン、ザーカーは右ローで迎え撃つ。ス…
詳細を見る【PFL CS2022#04】計量終了 韓国のイ・ドギョム、果敢なチャレンジも痛すぎる計量失敗
【写真】北米進出へ、この計量失敗は痛すぎるイ・ドギョム (C)PFL 11日(金・現地時間)、フロリダ州オーランドのユニバーサル・スタジオで開催されるPFL Challenger Series2022第4週=フェザー級の計量が10日(…
詳細を見る【PFL CS2022#03】MMAが守られた?! 最もレベルが高い試合で判定勝ちのインドロヴァが契約手にする
<女子ライト級/5分3R> マルティナ・インドロヴァ(チェコ) Def.2-1:29-28.29-28.28-29 ジェケリニ・カバウカンチ(ポルトガル) チェコ人のインドロヴァはウクライナ国旗を身にまとってケージへ。ジャブを伸…
詳細を見る【PFL CS2022#03】五輪目指していたレスラー、キャトラインがTDからパウンド→RNCでMMA初陣飾る
<女子ライト級/5分3R> ジャッキー・キャトライン(米国) Def.1R2分41秒by RNC カーミー・アダムス(米国) TOKYO2020を諦めMMAに転じたキャトラインのMMAデビュー戦。ワンツーで前に出たアダムスに組み…
詳細を見る【PFL CS2022#03】元プロレスラーのミシェルが、柔道家のドーニーの払い腰を切り、右からパウンドアウト
<女子ライト級/5分3R> ジェスリン・ミシェル(米国) Def.1R3分51秒by TKO ユリア・ドーニー(ドイツ) WWEのプロレスラーだったというミシェルがMMAデビュー戦で、ダブリン在住のドイツ人ファイターのドーニーと…
詳細を見る【PFL CS2022#03】ミシェル・モンタギュー、デビュー戦でInvicta & Bellator参戦のパーカーをRNCで下す
<女子ライト級/5分3R> ミシェル・モンタギュー(ニュージーランド) Def.1R3分57秒by RNC オリヴィア・パーカー(米国) サウスポーのモンタギューが、踏み込んで左を伸ばす。パーカーのジャブ、リードフックをかわし、…
詳細を見る











