カテゴリー:Interview
【Special】『MMAで世界を目指す』第7回:鈴木陽一ALIVE代表「体組成とMMAのスポーツ化」─01─

【写真】ALIVEクラス終了後ーー遂に体組成計がそのベールを脱ぐ!(C)SHOJIRO KAMEIKE 世界的なスポーツとなったMMAで勝つために、フィジカル強化は不可欠となった。この連載では「MMAに必要なフィジカルとは?」というテ…
詳細を見る【DEEP122】共同取材から。神龍誠「大晦日はズールーと」&佐伯代表「パッと頭に浮かぶ選手がいない」

【写真】前夜のGFG04で勝利した神龍ワールドジムの石塚一の勝利に、「セコンドに就きたかったけど、計量だったので。今度、取材してやってください」と一族の長の顔を覗かせていた神龍だった(C)MMAPLANET 昨日4日(月・祝)に東京都…
詳細を見る【DEEP122】扇久保戦を経て、神龍誠「あの時は僕が甘ちゃんだった。より残酷に戦うNEW神龍誠でいく」

【写真】目指すは大晦日RIZIN、そして強豪外国人選手との対戦。「今回はあくまで調整試合」と言い切る神龍だ。(C)TAKUMI NAKAMURA 明日4日(月・祝)に東京都文京区の後楽園ホールで開催されるDEEP122の計量が新宿区の…
詳細を見る【DEEP122】30歳で柔道→MMA、神龍誠と対戦するKENTA「倒さないといけない相手だと思っていた」

【写真】柔道時代には髙藤直寿とも対戦、地元・新潟では喧嘩祭りとして知られる新発田祭りで腕試ししていたという異色の経歴を持つKENTA(C)TAKUMI NAKAMURA 4日(月・祝)、東京都文京区の後楽園ホールで開催されるDEEP1…
詳細を見る【DEEP122】前DEEPメガトン級暫定王者、酒井リョウ「長谷川選手と戦うのは運命だったんですよ」

【写真】長谷川賢とは1987年生まれの同い年、酒井リョウ(C)SHOJIRO KAMEIKE 4日(月・祝)、東京都文京区の後楽園ホールで開催されるDEEP122で、酒井リョウが長谷川賢と対戦する。 Text by Shojiro …
詳細を見る【RIZIN48】太田忍にRNCで快勝、元谷友貴「ストレート系のパンチを使ったのは、堀口選手のアドバイス」

【写真】対策練習があったとしても、普段の練習で自力がついた勝利(C)RIZIN FF 9月29日(日)に、さいたま市中央区のさいたまスーパーアリーナで開催されたRIZIN48で、元谷友貴が太田忍からRNCで一本勝ちを収めた。 te…
詳細を見る【GFG04】本州最北=青森県五所川原市のMMA大会=GFGを主催、藤田成保「今は種をまいている状態」

【写真】厭らしい話だが、胸に光るバッジはMMA大会開催の大きな武器になる(C)GFG 3日(日)、青森県五所川原市のプラザマリュウ五所川原で、Global Fightingsports Gameの第4回大会が開かれる。 Text …
詳細を見る【UFN246】若き成熟ファイター=ブランチフィールド「打撃と寝技、違う競技で違った種類の我慢を経験」

【写真】経験に裏付けされたMMA IQの高さが、インタビュー中の発言でも聞かれたブランチフィールドだった(C) MMAPLANET 2日(土・現地時間)、カナダはアルバータ州エドモントンのロジャース・プレイスでUFN246:UFN …
詳細を見る【Giant Killing02】MAGISA主催、岡山県笠岡市の格闘技イベント「子供たちが格闘技に触れる機会を」

【写真】様々な世代が格闘技に触れる機会、特に子供たちが格闘技を始めるためのイベントを目指して(C)MAGISA 3日(日)、岡山県笠岡市の笠岡市民体育センターで、格闘技イベント『Giant Killing』が行われる。前Wardogフ…
詳細を見る【Special】月刊、良太郎のこの一番:9月 マラブ×オマリー「二歩下がって一歩出る、マラブの制空権」

【写真】9月の一番は水垣・良太郎両氏ともにマラブ×オマリーをチョイス。ぜひ両者の言葉を読んだうえで、この一戦を再考していただきたい(C)Zuffa/UFC 過去1カ月に行われたMMAの試合からJ-MMA界の論客が気になった試合をピック…
詳細を見る