【UFN251】当てて回る。3Rは、かわすことに集中。ユーゼフ・ザラルがケイターから計画通りの判定勝ち
<フェザー級/5分3R>
ユーゼフ・ザラル(米国)
Def.3-0:29-28.29-28.29-28
カルヴィン・ケイター(米国)
右ジャブからカーフを蹴るザラル。ケイターはチェックして、圧を掛ける。回ってカーフのザラルはジャブを伸ばす。ここからワンツーのザラルに対し、ケイターは左リードフックを当てる。ザラルはジャブを続け、当てては回るという展開でケイターを追わせてパンチを打っていく。ケイターはスイッチを織り交ぜ、右オーバーハンドを思い切り振るも空振りに。逆にザラルがジャブを当て、ヒザ蹴りを見せる。ケイターは右オーバーハンド、右ハイと勢いのある攻撃を繰り出したが、ザラルは最後のジャブ以外はほぼ見切った。
2R、軽くダブルレッグを見せて気勢を制したザラル。ケイターはジャブで前に出ると、ザラルはここでもシングルレッグを仕掛ける。すぐに離れてジャブを当てたザラルのペースで試合は進む。スイッチして、前手でジャブとリードフック。近づくとテンカオ、さらに右ジャブから左ミドルを決める。打撃を組みのコンビは、KO狙いでもテイクダウンを取るためでなくケイターを混乱させるためだ。
それでも重いミドルを蹴りこむザラルは、打撃を当てて移動を続ける。ケイターは右からのシングルを切った直後に右を振るったが、これも空振りに。ザラルが2Rも取った。
3R、フィラス・ザハビに「ボックスが多すぎる」と指摘されたザラルが、ジャブを当て左右に回る。ケイターは左ボディを入れ、ヒザ蹴りにつなげる。追いかけて正面に立つようになったケイターは、ここでシングルレッグで尻もちをつかされる。すぐに立ち上がったケイターだが、これでザラルは間を取り戻しにかかる。しかし、ケイターの圧が回るのみになったザラルを巻き込みエルボーを打ち込む。さらにワンツーで距離を詰め、ヒジを入れたケイターは正面に立つようになったザラルのテイクダウン狙いを切って、左エルボーを打ち込む。
間合いを外しきれなくなったザラルだが、逃げ切りに入るとパンチを被弾し背中を見せて距離を取り直す。エルボーに続く、右が空を切ったケイターに対し、ザラルは足を使い攻撃をかわすことに専念する。ヒジを打ち込み、頭を下げたザラルを蹴っていったケイターだが倒せず。最終回の姿勢も2Pを失うまではないザラルが、3-0の判定勝ちを手にした。してやったりのザラルに、APEXのファンはブーイングを送った。
5連勝のザラルは、ブライアン・オルテガをコールアウトした。