【UFN251】エナジーセーブ、組んでも組み付受けないホドウフォだが、ペトロスキーに判定負け
<ミドル級/5分3R>
アンドレ・ペトロスキー(米国)
Def.3-0:29-28.29028.29-28
ホドウフォ・ヴィエイラ(ブラジル)
ペトロスキーの右カーフに、ホドウフォが右を合わせようとする。スイッチしたペトロスキーにインローを蹴ったホドウフォが前蹴り。オーソにペトロスキーが構えると、2人がローを蹴る。ホドウフォのステップインに右を合わせたペトロスキー。組もうとしていたのか、ホドウフォがヒザをつく。ローへのダブルを切られたホドウフォはジャブからボディを殴られる。距離を詰めても組み倒せないホドウフォもスイッチを一瞬見せる。
残り70秒、クリンチからバックに回ったホドウフォに対し、ペトロスキーはすぐに正対する。離れたホドウフォはジャブを伸ばし、ワンツーで前に。ペトロスキーもシングルレッグを狙うが、ホドウフォが腹ばいで手を着いて足を抜く。ホドウフォのテイクダウンが決まらない印象を残して初回が終わった。
2R、スイッチしつつ下への蹴りを繰り出すペトロスキー。ホドウフォは距離をつめて、シングルレッグへ。これを頭を押して切ったペトロスキーがワンツーで前に出る。ホドウフォも右を返して組むが、ペトロスキーは倒れないばかりかクラッチも組ませない。ジャブ、ボディとパンチを入れるホドウフォは、再びボディを殴る。そして、ダブルからバックへ。と、自らクラッチを解いてフックのコンビを繰り出す。自然、打撃の間合いに試合は戻り、圧でホドウフォが上回る。
ペトロスキーはロー中心で、パンチがなかなか出ない。と、ホドウフォがワンツーの右を決める。組みへの対処で疲れた感のあるペトロスキーは、ジャブをモロに被弾する場面も。カーフで体が流れても、前に出るホドウフォ。ペトロスキーは口が開きつつある。最後の10秒でローにカウンターを合わせたペトロスキーだが、この回はホドウフォが取り返した。
最終回、ワンツーでホドウフォが前に出る。左右にサークリングのペトロスキーはローを蹴る。ホドウフォはジャブを当て、シングルレッグへ。ここも拘らず、打撃の間合いに戻りジャブを伸ばす。ペトロスキーは動きを上げ、構えを変えながらロー。ホドウフォは右にダブルレッグを合わせると、尻もちをつかせ足を束ねる。
スクランブルでバックを取ったホドウフォは、組みを続ける。残り半分まできて、ホドウフォが後方から殴って打撃の距離に。テイクダウンを対処したペトロスキーは、やはり疲れて動きが落ちる。動いた結果のローというペトロスキーが、シングルを切ってジャブを伸ばす。ホドウフォがワンツー、ペトロスキーは右ジャブから左ミドルを入れる。ホドウフォがワンツー、ペトロスキーも伸びのあるワンツーからカーフを蹴る。残り30秒、シングルを切ったペトロスキーが逆にシングルで崩し、足を抜いたホドウフォを殴りにいく。ここで時間に。
初回はペトロスキー、2Rはホドウフォ。最終ラウンドをジャッジはどう判断するか。結果、ジャッジ3者とも29-28をつけ、ペトロスキーが勝利しボー・ニコル戦をアピールした。