【Special】月刊、青木真也のこの一番:8月─その弐─ウィラチャイ×ピンカ「ウィラチャイ勝利は救い」
【写真】このスピニングバックフィストが当たるのもMMAならでは (C)ONE
過去1カ月に行われたMMAの試合から青木真也が気になった試合をピックアップして語る当企画。
背景、技術、格闘技観──青木のMMA論で深く、そして広くMMAを愉しみたい。そんな青木が選んだ2020年8月の一番、第3 弾は21日に中継されたONE No Surrender IIIからシャノン・ウィラチャイ✖ファビオ・ピンカの一戦を語らおう。
──8月の青木真也が選ぶ、この一番。3試合目は?
「シャノン・ウィラチャイ✖ファビオ・ピンカです。正直、競技レベルでいえばそんなに高くないですよ。でも、十分に楽しめました」
──どういう部分で、ですか。
「ウィラチャイがテイクダウンを切られ、でもスピニングバックフィストが当たるとか。MMAなんだよって部分ですね」
──本来、MMAはMMAでラジャのチャンピオンだったから勝てることはない。それがフランス人でアレだけムエタイに挑戦し、そして2年間MMAの練習をしてきたという情報でどれだけ、ムエタイをMMAで見せてくれるのかという部分で幻想が持てました。
「そうなんですよね。でも、これはMMAだから本来はピンカがどこまでやれるかという見方をすべきなんです。ラジャのチャンピオンだからって、MMAで即通用することはないので。いわばMMAファイターが勝って当然なわけで」
──そこをONEという磁場が、狂わせてしまったのかと。
「そういうことですね。ファビオ・ピンカはムエタイでは最高峰ではなかった。でもヨーロッパで一番という見方はできました。外国人がタイの国技に挑戦する。そういう美学を持っていますが、ムエタイではないといえばムエタイではない。
それにMMAをやり込んだという部分では、ムエタイ選手の中ではランバー・ソムデートM16が一番だったと思います。ちょっと異常なぐらいできていました。植松さんが一緒だったというのもありましたけど。やっぱり一番MMAができていたムエタイの選手はランバーです。そして、ランバーと比較するとピンカは打撃も、倒された時もまるでできていなかったです」
──ウィラチャイが踏ん張ったともいえる試合でした。
「ウィラチャイは僕に負けてから4連敗中でしたけど、中堅以下として安定はしている選手です。そんなに弱くないんです。それなのにテイクダウンを仕掛けて、切られていたのは最高でした(笑)。
でも、そうやってテイクダウンが切れたから、ウィラチャイのスピニングバックフィストでピンカはダウンしたのかもしれない。それがMMAの妙ですよね。確かにペースを握っていたのはピンカです。でも2度ダウンをしていますからね」
──裁定結果は、スプリットでした。
「怖いです。リングジェネラルシップを取ったということですけど……あれは、ムエタイでも負けです。2度もダウンしていたら、勝ちはあり得ないです。
この試合でピンカを楽しめるという部分は削げてしまいました。かといってウィラチャイが凄くアップするわけでもなかった。MMAなのにジェネラルシップを取られてしまうし。結果、『あぁあピンカ、ウィラチャイに負けちゃって』という試合になってしまいました。
ただし、MMAとしてあの試合でウィラチャイが勝ったのは救いでした。そこに尽きます。組みがあるから、あのパンチも当たる。組みが合って小さいグローブでやると、こういうことが起こる。ムエタイの実績が、そのままMMAで通じるならMMAなんてやる必要がなくなってしまいますよ」
──その通りですね。そういう意味ではハイキックを空振りしてピンカがバランスを崩しましたが、ムエタイならレフェリーが間に入って安全に立つことができます。でも、MMAはそうじゃなかった。
「つまりは完全に別競技。そこ挑戦したピンカはこれまで練習していたとしても、パニックに陥ってしまったかもしれないです。なんせデビュー戦ですから」
──そうなると、打撃をどう効かすという部分よりも、そういうMMAとしてやるべきことができているのかという部分で、次のピンカの試合を楽しめるかと。
「それなのにムエタイの評価で、ピンカをMMAで高く見積もっちゃダメってことです」