タグ:ハオーニ・バルセロス
【Special】月刊、水垣偉弥のこの一番:1月 バルセロス×タルボット「ベテランの見事なスタイルチェンジ」

【写真】水垣だからこそ感じることが出来たバルセロスのMMAの奥深さ(C)Zuffa/UFC 過去1カ月に行われたMMAの試合からJ-MMA界の論客が気になった試合をピックアップして語る当企画。背景、技術、格闘技観を通して、MMAを愉…
詳細を見る【UFC311】「周りが何を言おうが自分を信じる」バルセロスが無敗タルボットをグラウンドで圧倒し判定勝ち

<バンタム級/5分3R> ハオーニ・バルセロス(ブラジル) Def.30-26.30-27.30-27. ペイトン・タルボット(米国) タルボットが距離を詰めて左ローを放つと、バルセロスは蹴り足をキャッチしてドライブする。スプロ…
詳細を見る【UFC311】バルセロス戦へ、DWCS世代ペイトン・タルボット「試合に出るなら、フィニッシュを狙うべき」

【写真】何もずっと、目を見開いてるわけではない。スクショをお願いすると、この表情に。そして、少し髪の毛が短くなっていました(C)MMAPLANET 18日(土・現地時間)、カリフォルニア州イングルウッドのインテュイット・ドームで開催…
詳細を見る【UFN237】疲れが見えたバルセロスが、最終回にRNCでキニョネスからタップ奪う

<バンタム級/5分3R> ハオーニ・バルセロス(ブラジル) Def.3R2分04秒by RNC クリスチャン・キニョネス(メキシコ) 両者、飛び跳ねるようなステップからバルセロスが前蹴りを見せる。直後にシングルに出たバルセロスだ…
詳細を見る【UFC ESPN50】初回にダウンを奪ったフィリップスが、バルセロスとのスコア争いを制す

<バンタム級/5分3R> カイラー・フィリップス(米国) Def.3-0:30-27.29-28.29-28 ハオーニ・バルセロス(ブラジル) ローからワンツーのフィリップス、そのローにバルセロスがワンツーを合わせていく。右を当…
詳細を見る【UFN217】ウマル・ヌルマゴメドフ、ヒザ蹴りに反応させ左一発でバルセロスを倒す

<バンタム級/5分3R> ウマル・ヌルマゴメドフ(ロシア) Def.1R4分40秒by KO ハオーニ・バルセロス(ブラジル) バンタム級注目の一番。スイッチして蹴りを繰り出すヌルマゴメドフに対し、右をバルセロスが当てる。ヌルマ…
詳細を見る【UFN211】トレヴィン・ジョーンズ、何もできず。バルセロスが打・倒・パウンドで圧勝

【写真】力の差は明白で、ジョーンズは攻めることがほとんどなかった(C)Zuffa/UFC <バンタム級/5分3R> ハオーニ・バルセロス(ブラジル) Def.3-0:30-25.30-27.30-27 トレヴィン・ジョーンズ(グ…
詳細を見る【UFN211】計量終了 メイン初登場、マッケンジー・ダーンと戦うイェン・シャオナンは我慢の一戦?!

【写真】散打の選手は基本的に打撃を使った後のバランスは良いが、足を取られることに対してレスリングの強化は欠かせない (C)Zuffa/UFC 9月30日(金・現地時間)、1日(土・同)にネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXで開催され…
詳細を見る【Bu et Sports de combat】武術的な観点で見るMMA。ビクター✖バルセロス「逆反射神経」

【写真】動き続けることで、バルセロスの意識が追いつかなくなるという戦いをしたビクター・ヘンリー (C)Zuffa/UFC MMAと武術は同列ではない。ただし、武術の4大要素である『観えている』状態、『先を取れている』状態、『間を制して…
詳細を見る【UFC270】ファイト・オブ・ザ・ナイト確定!? ビクター・ヘンリーがバルセロスに殴り勝ちUFC初陣飾る

<バンタム級/5分3R> ビクター・ヘンリー(米国) Def.3-0:30-27.30-27.30-27 ハオーニ・バルセロス(ブラジル) 前蹴りのヘンリーに、右を伸ばしたバルセロスが、ステップインに左を被せていく。ヘンリーも右…
詳細を見る