この星の格闘技を追いかける

takashimaの記事一覧

【TOPKING WS】ブアカーオ、ペトロシアン弟出場。注目ムエタイ16人T、前半戦はベラルーシで

【TOPKING WS】ブアカーオ、ペトロシアン弟出場。注目ムエタイ16人T、前半戦はベラルーシで

【写真】ヒジ有りルール出場が増えてきたブアカーオ。K-1とTOPKINGを交互に出場するようなスケジュールとなっている (C)GONGKAKUTOGI 13日(土・現地時間)、ベラルーシの首都ミンスクのミンスク・サーカスでTOPKIN…

詳細を見る

【Bellator124】鉄人2世はキャッチウェイトへ。LH世界戦ニュートン×ベルトランは問題なく計量クリア

【Bellator124】鉄人2世はキャッチウェイトへ。LH世界戦ニュートン×ベルトランは問題なく計量クリア

【写真】トーナメント制廃止の色が濃く出ている明日のメイン、世界ライトヘビー級選手権試合=王者ニュートン×挑戦者ベルトラン(C)BELLATOR 11日(木・現地時間)、12日(金・同)にミシガン州プリマスタウンシップのコムウェア・アリ…

詳細を見る

【OFC20】公開計量終了。エウスタキーオ「勝って人生を変える」

【OFC20】公開計量終了。エウスタキーオ「勝って人生を変える」

【写真】今大会はストリーミングもなく、余り情報は伝わってこないのだが、計量写真から判断してパブリック計量が行われた模様だ。モライシュの体は相当リカバリーされており、エウスタキーオととても同じ階級に見えない (C)ONE FC 11日(…

詳細を見る

【Revolution02】公開計量終了。チェ・ホンマン×トヨタ、ミョン・ヒョンマン×中村は体重計らず

【Revolution02】公開計量終了。チェ・ホンマン×トヨタ、ミョン・ヒョンマン×中村は体重計らず

【写真】思った通り、思った以上の身長差のチェ・ホンマンとカルロス・トヨタ。しかし、計量がなかったためチェ・ホンマンの現在の体重は分からずじまい。それより、スポンサーの「おとこ」が何かのか気になる…… (C)MOOZINE 11日(木・…

詳細を見る

【UFN52】19日(金)、ユライア&憂流迦のサイン会。公開計量は午後4時から!!

【UFN52】19日(金)、ユライア&憂流迦のサイン会。公開計量は午後4時から!!

【写真】ユライアと憂流迦の生の声を聞くことができるかもしれないサイン会が実施される (C)UFC いよいよ開催が来週末、20日(土)に迫ってきたUFC Fight Night Japan=UFN52 「Hunt vs Nelson」。…

詳細を見る

【Revolution02】4年11ヵ月振りのチェ・ホンマン、ZE:A=キム・テホン出場。風神ライカはMMA初陣

【Revolution02】4年11ヵ月振りのチェ・ホンマン、ZE:A=キム・テホン出場。風神ライカはMMA初陣

【写真】テクノゴリアテ(分かる?)と柔術黒帯、少林流空手出身のカルロス・トヨタと対戦。韓国MMA界らしい一戦だ(C)GONGKAKUTOGI&MMAPLANET 12日(金・現地時間)、韓国はソウルのSKオリンピック・ハンドボール体育…

詳細を見る

【UFN51】前に出るしかないオルロフスキーに対し、選択の幅があるペイザォン・シウバ

【UFN51】前に出るしかないオルロフスキーに対し、選択の幅があるペイザォン・シウバ

【写真】ある意味、瀬戸際。そして崖っぷち対決といえるペイザォンとオルロフスキーとの一戦だが、戦いの選択肢はペイザォンの方が多い (C)GONGKAKUTOGI&MMAPLANET 13日(土・現地時間)、ブラジルの首都ブラジリアのジナ…

詳細を見る

【PCF】中国で注目すべきキックイベントが旗揚げ。鵬城決=Peng Cheng Fight、ポンチャンファイトとは?

【PCF】中国で注目すべきキックイベントが旗揚げ。鵬城決=Peng Cheng Fight、ポンチャンファイトとは?

【写真】キックの国際戦が数多く行われるようになった中国マット界に、また注目のイベントが立ち上げられることとなった(C) CFP 21日(日・現地時間)、中国・広東省深圳(シェンジェン)市の深圳湾体育館で開催される「2014鵬城決(PE…

詳細を見る

【Bellator123】初陣飾ったボビー・ラシュリー 「自分を試した。来月、日本へ行く!」

【Bellator123】初陣飾ったボビー・ラシュリー 「自分を試した。来月、日本へ行く!」

【写真】ベラトール初陣をRNCで飾ったボビー・ラシュリー。MMAファンには意外な来日直前のコメントが彼の口から飛び出した (C) BELLATOR 5日、コネチカット州アンカスビルのモヒガンサン・アリーナで開催されたBellator1…

詳細を見る

【OFC20】初代フライ級王座決定戦、穴のないモライシュ×間合いが勝負エウスタキーオ

【OFC20】初代フライ級王座決定戦、穴のないモライシュ×間合いが勝負エウスタキーオ

【写真】初代フライ級王座決定戦はモライシュ×エウスタキーオ。ブラジルの強豪モライシュ優位は動かないが、エウスタキーオがどのような間合いの取り方を見せるかにも注目 (C)ONE FC 12日(金・現地時間)、カンボジアの首都プノンペンの…

詳細を見る

Movie