この星の格闘技を追いかける

takashimaの記事一覧

【Bellator123】ボビー・ラシュリー、契約理由。「Spike中継のあるベラトールはベストチョイス」

【Bellator123】ボビー・ラシュリー、契約理由。「Spike中継のあるベラトールはベストチョイス」

【写真】ストライクフォース後は旧体制のTitan FC、インドのSFL、Shark Fightsなどでキャリアを積んできたラシュリーが、いよいよベラトールへ。SFLで彼を破ったジェイムス・トンプソンも今はベラトールと契約している (C) I…

詳細を見る

【Invicta FC08】9カ月振りの大会で、玉田がウォーターソンに挑戦。ロクサン×ラロサ、ゴメスにも注目

【Invicta FC08】9カ月振りの大会で、玉田がウォーターソンに挑戦。ロクサン×ラロサ、ゴメスにも注目

【写真】カラテホッティーは寝技も切れる。ジャクソン&ウィンクMMA所属で戦績は11勝3敗。対する玉田は15勝8敗3分だ(C)GONGKAKUTOGI 6日(土・現地時間)、ミズーリ州カンザスシティのミュニシパル・オーデトリアムでInv…

詳細を見る

【Bellator123】百分の一刻みの計量も問題なく

【Bellator123】百分の一刻みの計量も問題なく

【写真】UFCとの興業戦争でメインを張るパット・カーランとパトリシオ・フレイレ。料金安めで設定しているベラトールは8000人以上の集客を目指す(C) INFY Entertainment 4日(木・現地時間)、5日(金・同)にコネチカ…

詳細を見る

【UFN50】計量終了、ジャカレ&ムサシ問題なく。アリスターは余裕、オリヴェイラ失敗。松田、気合十分

4日(木・現地時間)、5日(金・同)にコネチカット州レッドヤードのフォックスウッズ・リゾートカジノで開催されるUFC Fight Night50「Jacare vs Mousasi」の公開計量が行われた。 [adrotate bann…

詳細を見る

【UFN50】シャーウス・オリヴェイラ、流れるようなガードワーク&極で、前回のレンツ戦の再現なるか?!

【UFN50】シャーウス・オリヴェイラ、流れるようなガードワーク&極で、前回のレンツ戦の再現なるか?!

【写真】日沖に極めたアナコンダは、前回のレンツ戦時よりもバリエーションが増えている(C)GONGKAKUTOGI 5日(金・現地時間)、コネチカット州レッドヤードのフォックスウッズ・リゾートカジノで開催されるUFC Fight Nig…

詳細を見る

【BJJ JAM】ブラジリアン柔術ワンマッチ大会&セミナーwithフリースパー大会復活

【BJJ JAM】ブラジリアン柔術ワンマッチ大会&セミナーwithフリースパー大会復活

【写真】日本のBJJ創世記を思い起こさせるワンマッチ大会で、熱戦を繰り広げたヴァンダレイ高崎と八巻祐(C)HIROYUKI KATO/JBJJF 8月31日(日)、日本ブラジリアン柔術連盟主催「BJJ-JAM TOKYOワンマッチ柔術…

詳細を見る

【Bellator123】UFN50から僅か16キロ離れた地で、新生ベラトール本格始動。メインはカーラン×フレイレ

【Bellator123】UFN50から僅か16キロ離れた地で、新生ベラトール本格始動。メインはカーラン×フレイレ

【写真】Spike中継第一弾で組まれたフレイレ×カーランの再戦が、体制変更後第一弾のメインとなる(C)MMAPLANET 5日(金・現地時間)、コネチカット州アンカスビルのモヒガンサン・アリーナでBellator123「Curran …

詳細を見る

【UFN50】対極ウェルラウンダー、ジャカレ×ムサシ

【UFN50】対極ウェルラウンダー、ジャカレ×ムサシ

【写真】6年振りの対戦、より武器を増やしたのはジャカレだが、ムサシも試合巧者振りで引けをとらない注目の再戦だ(C)MMAPLANET&GONGKAKUTOGI 5日(金・現地時間)、コネチカット州レッドヤードのフォックスウッズ・リゾー…

詳細を見る

【UFN48】一本勝ち&ボーナス・デビュー、佐々木憂流迦 「一本勝ちしても改善の余地ありです」

【UFN48】一本勝ち&ボーナス・デビュー、佐々木憂流迦 「一本勝ちしても改善の余地ありです」

【写真】「UFC FIGHT NIGHT JAPAN 2014」応援イベントで、『5万ドルボーナス、とったどー!』風のポーズを決めた佐々木憂流迦(C)TAKUMI NAKAMURA 8月23日(土・現地時間)、マカオのザ・ベネチアン・…

詳細を見る

【Interview】チャン・ターウェイ<02>「MMAと摔跤。現状に眼を瞑っていては進歩はありません」

【Interview】チャン・ターウェイ<02>「MMAと摔跤。現状に眼を瞑っていては進歩はありません」

【写真】今年の春に行なわれた欧州摔跤国際カップでチャン氏率いる台湾チームは個人戦で1位が2人、2位が1人、3位で2人を輩出するも、国別では6位。元祖の意地を見せて欲しい(C)Taipei County Shuai Chiao Associa…

詳細を見る

Movie