この星の格闘技を追いかける

【KO CLIMAX2025】松嶋こよみがUNLIMITEDで2度目の参戦、キックルール=BLACK暫定王者・漁鬼と対戦

12月30日(月)東京都渋谷区の国立代々木競技場第二体育館で開催されるKNOCK OUT60「K.O CLIMAX 2025」の追加カードが発表された。
Text Takumi Nakamura

松嶋こよみの2度目のKNOCK OUT参戦、UNLIMITEDルールでの試合が決まった。松嶋は8月の後楽園大会でKNOCK OUTに初参戦し、ジャン・チャオから判定勝利を収めた。


その後、松嶋は11月のRIZIN LANDMARK12でヴガール・ケラモフと対戦予定だったが、ケラモフが計量当日にウィルス性胃腸炎によりドクターストップが掛かり、試合そのものが消滅。ケラモフは大晦日「RIZIN 師走の超強者祭り(Year End Super Powerhouse Festival)」でクレベル・コイケと対戦し、松嶋は晦日30日にKNOCK OUTに参戦する運びとなった。

松嶋の相手はKNOCK OUT-BLACKスーパーウェルター級(70キロ)暫定王座をはじめ、キックボクシングで3本のタイトルを持つ漁鬼。今回がUNLIMITEDルール初挑戦のキックボクサーだ。

前回のジャン戦では右カーフを効かせたうえで、スピニングバックキックや胴回し回転蹴り、水車落としなど、普段のMMAでは見せない大技も繰り出した松嶋。テイクダウンを切って打撃でのKOを狙う純キックボクサーの漁鬼に対し、どうUNLIMITEDルールを活かして戦うかに注目したい。

また8月大会で対戦したゲーオガンワーン・ソー.アムヌワイデッーと軍司泰斗によるREDルールでのリマッチも決まった。

ゲーオガンワーンは元ルンピニースタジアム認定スーパーフェザー級王者で、ONE参戦前のスーパーレック・キアットモー9にも勝利している実力者。KNOCK OUT初参戦=8月大会で軍司をヒジでKOすると、10月大会では大沢文也に判定勝利を収めた。

対する軍司はゲーオガンワーンへのリベンジを見据えてセーンサックグン・オー.カムインと対戦し、セーンサックグンのヒジで流血しながら最終回にダウンを奪って判定で逆転勝利している。

K-1ルールからREDルール=MMAグローブ着用ムエタイに挑戦して、3戦を戦った軍司。K-1時代と変わらぬ攻撃力を見せる一方、パンチャーゆえにヒジを被弾する場面もある。今回のリマッチもゲーオガンワーンのヒジをもらわない位置でどう戦うかが試される一戦だ。

■KO CLIMAX2025対戦カード

<KNOCK OUT-REDライト級(62.5キロ)選手権試合/3分3R+Ex1R>
[王者]ゴンナパー・ウィラサクレック(タイ)
[挑戦者]久井大夢(日本)

<KNOCK OUT-BLACKライト級(67.5キロ)選手権試合/3分3R+Ex1R>
[王者]中島玲(日本)
[挑戦者]ユリアン・ポズドニアコフ(ウクライナ)

<KNOCK OUT-BLACK女子アトム級(46キロ)選手権試合/3分3R+Ex1R>
[王者]Kiho(日本)
[挑戦者]山田真子(日本)

<KNOCK OUT-UNLIMITEDフェザー級(57.5キロ)選手権試合/3分3R+Ex1R>
カルロス・モタ(ブラジル)
有川直毅(日本)

<KNOCK OUT-BLACK 59キロ契約/3分3R+Ex1R>
龍聖(日本)
玖村修平(日本)

<KNOCK OUT-REDスーパーフェザー級(60キロ)/3分3R+Ex1R>
ゲーオガンワーン・ソー.アムヌワイデッー(タイ)
軍司泰斗(日本)

<KNOCK OUT-UNLIMITED 77キロ契約/3分3R>
宮原穣(日本)
スパイク・カーライル(アメリカ)

<KNOCK OUT-UNLIMITED 61.5キロ契約/3分3R>
大雅(日本)
プンルアン・バーンランバー(タイ)

<KNOCK OUT-UNLIMITED 68キロ契約/3分3R>
松嶋こよみ(日本)
漁鬼(日本)

<KNOCK OUT-UNLIMITED 63キロ契約/3分3R>
中村悠磨(日本)
ふくやーまん(日本)

<KNOCK OUT-REDバンタム級(53.5キロ)/3分3R+Ex1R>
乙津陸(日本)
星拓海(日本)

<KNOCK OUT-RED 61.5キロ契約/3分3R+Ex1R>
重森陽太(日本)
ロムイーサン・TIGER REON(タイ)

<KNOCK OUT-REDフェザー級(57.5キロ)/3分3R+Ex1R>
“狂拳”迅(日本)
皆川裕哉(日本)

<KNOCK OUT-UNLIMITED 60.0キロ・トーナメント準決勝(2)/3分3R>
平川蓮斗(日本)
タン・フォン(中国)

<KNOCK OUT-UNLIMITED 60.0キロ・トーナメント準決勝(1)/3分3R>
町田光(日本)
新田宗一朗(日本)

<KNOCK OUT-UNLIMITED 60.0キロ・トーナメントリザーブマッチ/3分3R>
宇山京介(日本)
オルベン・キンジ(日本)

<KNOCK OUT-BLACKスーパーフェザー級(60キロ)/3分3R>
荒井幸太郎(日本)
滝澤直樹(日本)

<KNOCK OUT-BLACKライト級(62.5キロ)/3分3R>
隼大(日本)
栗野耕作(日本)

PR
PR

関連記事

Movie