【SHOOTO GIG TOKYO#39】接戦&熱戦。ジェイクを判定で下した川北が環太平洋王座挑戦をアピール
<バンタム級/5分3R>
川北晏生(日本)
Def.3-0:30-27.29-28.29-28.
ジェイク・ムラタ(日本)
ジェイクが左に回りながら距離を詰める。川北は左ジャブを当てた。組んだジェイクがコーナーに押し込み、ダブルレッグからボディロックへ。川北はウィザーで耐える。一度ヒザを着くも立ち上がった川北を、ボディロックで揺さぶるジェイク。しかし川北がバックに回り、右足を差し入れる。グラウンドに引きずりこみ、ボディトライアングルを固めた。オタツロックに移行するも、すぐにボディトライアングルへ戻した川北。最後はバックマウントからパンチで削って初回を終えた。
2R、川北が右ローから左右に回る。右カーフを当てて距離を取る川北。ジェイクの右をもらうも、自ら距離を詰めて相手を下がらせる。ジェイクは川北をコーナーに押し込んだ。しかし川北が両腕を差し上げ、反対にジェイクを押し込む。レベルチェンジした川北の首を抱えるジェイクだが、そのまま尻もちを着かされてしまう。
スクランブルからボディロックで崩すジェイクがバックに回った。切り返した川北が右腕を差し上げ、コーナーに詰めてダブルレッグを狙う。その首を抱えるジェイク。首を抜いた川北が両足に触るも、ジェイクが両腕を差し上げて首にプレッシャーをかけていった。
最終回、川北が右カーフを蹴る、左ジャブを突く川北に、ジェイクが左ジャブ、右ストレートを伸ばす。打ち終わりに左フックを当てた川北が、組んでジェイクをコーナーに押し込んで右腕を差し上げる。ジェイクは首相撲へ。腕を振り払った川北はダブルレッグ、ボディロックと切り替えていく。ジェイクは首相撲から左ヒジを浴びせる。首相撲の攻防から、一瞬離れた川北が右を打ち込んだ。コーナーで攻防が続き、レフェリーがブレイクをかける。
再開後、今度はジェイクが川北をコーナーに押し込んだ。ボディロックで崩しながらバックに回るジェイク。川北は正対してダブルレッグへ。ロープの外に出たジェイクの右足を引き戻すと、ジェイクも立ち上がる。残り10秒で打ち合う両者。ジェイクが右で川北をフラつかせた。
裁定は川北が3-0の判定勝ち。しかしポイント差よりも接戦だった。勝利した川北は、環太平洋バンタム級王者決定トーナメントを欠場で対戦できなかった現王者、ダイキ・ライトイヤーへの挑戦をアピールした。