【PFL CS03】コンパクトな打撃とトップキープでアルシラウィがバベンにスプリット判定で勝利
<ミドル級/5分3R>
ジャラ・フセイン・アルシラウィ(ヨルダン)
Def.3-0:30-27.29-28.28-29
グレゴリー・バベン(フランス)
アルシラウィがすぐに前に出る。バベンは左フックからパンチをまとめて左ハイキック、左フックから組みついてテイクダウンを奪う。バベンはアルシラウィの右足を超えてハーフガードでトップキープしてパンチを落とす。アルシラウィが左腕を差して体を起こすとバベンはギロチンを狙う。アルシラウィが右腕でバベンの右足をすくって足関節を狙うが、バベンがインサイドガードで上になる。
ここでバベンは自ら立ち上がってスタンドを要求する。アルシラウィがワンツー、ジャブと右ロー。バベンは左右のストレートから前進して組みつく。今度はアルシラウィがテイクダウンを奪って、バベンの右足を超えてハーフガードでトップキープする。バベンは左腕を差して立ち上がり、アルシラウィをケージに押し込む。ここは両者が離れた。
バベンが左フックで飛び込むと、アルシラウィは左ヒジを合わせる。前に出るアルシラウィが右アッパー。バベンはガードを下げて構えて細かく足をステップする。アルシラウィは右カーフを蹴り、バベンは左フック→右フック、そして左フック。アルシラウィも右のロングフックを打ち返して、右カーフを蹴る。バベンも左右のパンチで前に出るが空振りに終わる。
2R、アルシラウィがシングルレッグに入ると、バベンが左腕を首に巻いてギロチンへ。バベンはアルシラウィの体を足でコントロールすることが出来ず、アルシラウィが1Rと同じようにバベンの右足を超えてハーフガードでトップキープする。アルシラウィは腰を切って展開を作ろうとするバベンを寝かせる。
バベンは下からギロチンを狙いつつ足を利かせてアルシラウィをひっくり返そうとするが、アルシラウィはバベンのバックを狙う。ここでバベンは無理に立ち上がることは狙わずにハーフガードで下になる。アルシラウィは先ほどの逆サイドのハーフガードでトップキープして細かくパンチを入れる。アルシラウィが肩固めを狙うと、バベンは足を戻してフルガードに戻す。
アルシラウィは背筋を伸ばしてパンチを落とし、再びバベンの右足を超えてトップキープする。ここでレフェリーがブレイクを命じる。スタンドでの再開後、バベンが左フックで飛び込む。アルシラウィは右のヒザ蹴りを狙い、構えをサウスポーにスイッチして左ミドルを蹴る。バベンがじわじわと前に出てスピニングバックキック。アルシラウィは右ストレートで飛び込んで、そのままテイクダウンすると亀になるバベンにパンチを入れた。
3R、アルシラウィが右カーフ、バベンも右カーフを蹴り返す。バベンは変わらずガードを下げて上体を振りながら前に出る。アルシラウィはミドルを蹴って組みつき、テイクダウンを狙う。ここは一度離れたバベンだが、飛び込むような左フックは不発。アルシラウィがバベンをケージに押し込む。ここでアルシラウィがテイクダウンを仕掛けるが、バベンがトップポジションを取ることに成功し、インサイドガードから右のパンチを落とす。
バベンは一度立ち上がり、再びインサイドガードに戻って右の鉄槌を落とす。アルシラウィは立ち上がる動きを見せず、バベンの両手首を持ってサブミッションを狙う。バベンが立ち上がったタイミングでアルシラウィも立ち上がる。両者の大振りの空振りに終わるがアルシラウィが右ストレートを当て、右カーフを蹴って前進。バベンのステップインに右アッパーを狙う。
距離が開くとアルシラウィが右カーフ、ワンツー、ダブルレッグでテイクダウンを奪う。アルシラウィはインサイドガードからパンチと鉄槌を入れ、バベンの右足を超えてサイドへ。バベンの動きに合わせてバックを狙いつつパンチを戻す。アルシラウィはバベンの左足を超えてハーフガードで抑え込み、細かく右のパンチを入れる。この態勢で試合終了となり、アルシラウィが判定2-1で勝利した。