カテゴリー:Report
【DEEP Osaka Impact2023#03】前薗がテイクダウンを奪い続けるも桑本のディフェンスに阻まれ判定勝ち

【写真】前薗の一方的な展開のようで、攻め切ることもできなかった(C)SHOJIRO KAMEIKE <フェザー級/5分2R> 前薗渓(日本) Def.3-0:20-18.20-18.20-18. 桑本征希(日本) 互いにサ…
詳細を見る【Flash】ADCC Asia & Oseania Trial 岩本健汰が77キロ級2連覇。竹内稔は66キロ級準優勝

【写真】77キロ級表彰台。岩本が優勝、世羅が3位に(C)MMAPLANET 77キロ級決勝は岩本がアレンからバック奪取、3-0で勝ち2連覇。 66キロ級決勝。竹内がイーサン・トーマスにRNCで一本負けも見事準優勝…
詳細を見る【Flash】ADCC Asia & Oseania Trial 日本人選手試合結果③

【写真】(C)MMAPLANET 岩本は準々決勝&準決勝でカザフスタン勢を連破し、77キロ級決勝へ。 77キロ級準決勝、世羅が森戸を破ったアレンに延長レフリー判定で敗れる。 66キロ級3位決定戦。米倉はRNCで…
詳細を見る【Flash】ADCC Asia & Oseania Trial 日本人選手試合結果②

【写真】77キロ級3回戦、世羅が豪州のシラー・ソウフィに前半は圧倒されるも、ポイント時間となりバック奪取など5-0で勝利(C)MMAPLANET 66キロ級、カルペディエム同門対決で竹内稔が鈴木真をアナコンダで破りベスト4。竹…
詳細を見る【Flash】ADCC Asia & Oseania Trial 日本人選手試合結果①

【写真】77キロ級2回戦、シードの岩本健汰はジョーダン・ピゴットに貫禄の4分30秒RNCで一本勝ち(C)MMAPLANET 77キロ級、森戸新士は豪州の強豪フィス・アレンと本戦、延長とも0-0もレフェリー判定負け。 同じ…
詳細を見る【PFL2023#10】オバメルシェ、テイクダウン&バックキープでコラードに判定勝利。2シーズン連続王者に

【写真】オバメルシェ、PFLでは安定感抜群だ(C) PFL <ライト級決勝/5分5R> オリヴィエ・オバメルシェ(カナダ) Def.3-0:49-46.49-46.49-46. クレイ・コラード(米国) サウスポーのオバ…
詳細を見る【PFL2023#10】1Rは抑え込まれたフェヘイラが2Rにゴルソフを右で沈め、逆転KOでヘビー級優勝

【写真】とにかく右が脅威のフェヘイラ(C) PFL <ヘビー級決勝/5分5R> ヒーナン・フェヘイラ(ブラジル) Def.2rR0分26秒 by TKO デニス・ゴルソフ(ロシア) フェヘイラが右カーフキックで先制する。ケ…
詳細を見る【PFL2023#10】パンチで前に出続けたパチェコがモフナトキナに判定勝利。女子2階級制覇を達成

【写真】足関節のピンチがあったものの、それ以外はパチェコが打撃で前に出続けた(C) PFL <女子フェザー級決勝/5分5R> ラリッサ・パチェコ(ブラジル) Def.3-0:49-46.49-46.49-46. マリーナ・モフ…
詳細を見る【ADCC Asia & Oseania Trial】女子-55キロ級。山田海南江は初のADCCルールでトーナメント準優勝

【写真】山田は3試合に勝利して準優勝(C)MMAPLANET <女子-55キロ級決勝/8分1R> アデーレ・フォーナリロ(豪州) Def3分03秒 by 腕十字 山田海南江(日本) …
詳細を見る【PFL2023#10】シの距離感に苦戦も、マゴメドケリモフがギロチンで仕留めてウェルター級優勝

【写真】シはボディを効かされて焦ったか。マゴメドケリモフがカウンターのギロチンを極めた(C) PFL <ウェルター級決勝/5分5R> マゴメド・マゴメドケリモフ(ロシア) Def.3R1分17秒 by ギロチン サディボウ・シ(…
詳細を見る