【Tech Crep FC】松場貴志 in クリミア半島、ベリコフの猛打に初回TKO負け

<フライ級/5分3R> ルスラン・ベリコフ(ウクライナ) Def.1R2分33秒by TKO 松場貴志(日本) 左ジャブを見せるベリコフ。松場は左ローを蹴っていく。松場の右に左を被せていくベリコフに大きな声援が集まる。頭一つ身長…
詳細を見る【Special】格闘技カメラマン第一人者・長尾迪氏がヒクソン写真展開催。秘蔵写真と共に魅力を語る<01>

【写真】1994年7月29日@NKホール。ヒクソン・グレイシー×ダビッド・レビキ (C)SUSUMU NAGAO 5月1日(月)より7日(日)まで東京都世田谷区のスタジオf-1成城にて、『MMA LEGEND Vol.1 Rickso…
詳細を見る【ADWP2017】ワールドプロ柔術69キロ以下級、杉江の熱闘を追う。優勝はグリッポ

18日(現地時間・火)から22日(同・土)にかけて、アラブ首長国連邦アブダビのザイード・スポーツシティ内のIPICアリーナにて、アブダビ・ワールド・プロフェッショナル柔術チャンピオンシップ2017が開催された。 高額の賞金を狙って各階…
詳細を見る【Special】月刊、青木真也のこの一番:4月編<その壱>オリヴェイラ×ブルックス&スクランブル戦の本質

【写真】オリヴェイラ×ブルックス戦から、スクランブルの本質を語った青木(C)MMAPLANET 過去1カ月に行われたMMAの試合から青木真也が気になった試合をピックアップして語る当企画。 背景、技術、格闘技観──青木のMMA論で…
詳細を見る【Japanese National BJJ2017】黒帯初優勝、鍵山士門 「世界選手権は来年、挑戦したい」

【写真】自撮り──と思いきや、鏡に映った姿を送って来てくれた鍵山 (C)SHIMON KAGIYAMA 15日、東京都墨田区の墨田区総合体育館で開かれたジャパニーズ・ナショナル2017で黒帯ライトフェザー級を制した鍵山士門。黒帯になり…
詳細を見る【Pancrase288】ウェルター級王座挑戦、阿部「どっちの拳が強いか」。近藤×ミノワは118勝74敗17分対決

【写真】キャリア5戦目のKOP王座挑戦。柔道ベースを感じさせないストライカー対決に臨む阿部(C)MMAPLANET 27日(木)、Pancraseより7月2日(日)に東京都江東区ディファ有明で開催されるPancrase288でKOPウ…
詳細を見る【Wardog13】チョモランマ1/2が初防衛戦。松浪孝芳×カン・ジェグでストロー級王座決定戦

【写真】10カ月振りのファイトが、初防衛戦となるチョモランマ1/2 (C)SHINGORI/WARDOG 明日29日(土)、大阪市港区の世界館でWARDOG CAGE FIGHT13が行われたウェルター級とストロー級の2階級でタイトル…
詳細を見る【Special】ゴング格闘技の真実──なんて大袈裟ではない、ゴン格の話を亀池聖二朗氏に尋ねる<02>

【写真】今となっては笑い話として、亀池氏の思い出に耳を傾けてもらえると幸いです (C)GONGKAKUTOGI 4月23日売りをもって、ゴング格闘技の歴史に幕が下ろされた。2001年からゴン格に関わり、昨年3月をもって編集から外れた亀…
詳細を見る【Pancrase286】内村洋次郎に判定勝ち、再起戦で勝利の松嶋こよみ 「UFC帰りの選手と戦いたい」

【写真】豪快な投げも見せた松嶋、MMAとして組みや寝技を意識した試合だったようだ(C)KAORI SUGAWARA 23日に行われたPancrase286で、内村洋次郎に判定勝ちを収めた松嶋こよみ。昨年12月にマルロン・サンドロに敗れ…
詳細を見る【ADWP2017】ワールドプロ柔術56キロ以下級はホドネイ・バルボーザ、62キロ級はムスメシが貫禄のV

18日(現地時間・火)から22日(同・土)にかけて、アラブ首長国連邦アブダビのザイード・スポーツシティ内のIPICアリーナにて、アブダビ・ワールド・プロフェッショナル柔術チャンピオンシップ2017が開催された。 高額の賞金を狙って各階…
詳細を見る