【Shooto 30th Anniv.T07】髙谷裕之を77秒KO──斎藤裕「国内外で食い込んで突き抜けていければ」

【写真】記念撮影時も戦闘状態のようだった斎藤 (C)MMAPLANET 22日(日)に東京都文京区の後楽園ホールで開催されたShooto 30th ANNIVERSARY TOUR07で、修斗世界フェザー級チャンピオン斎藤裕が髙谷裕之…
詳細を見る【AJJC2019】女子LF級は湯浅の独断場——M級は金子裕規が優勝、イザベレ・ソウザはWゴールド獲得

【写真】2015年以来のアジア参戦で頂点に立った湯浅は、いよいよ今週末、ADCC本戦に臨む (C)SATOSHI NARITA 13日(金)から15日(日)まで東京都足立区の東京武道館で開催されたIBJJF主催アジア柔術選手権2019…
詳細を見る【Pancrase310】パンクラス11月大会で瀧澤謙太が、修斗からの刺客=石井逸人と対戦

【写真】互いにリスクを承知の上で、存在感を賭けて戦う瀧澤と石井 (C)MMAPLANET 24日(火)、パンクラスより11月10日(日)に東京都江東区のスタジオコーストで開催されるPancrase310に石井逸斗が参戦、瀧澤謙太と…
詳細を見る【UFN165】UFCプサン大会のメインはコリアンゾンビ=ジョン・チャンソン✖ブライアン・オルテガ!!!!!

【写真】マニアにもジェネラルにも通じる、真のメインイベンター対決がプサンで見られる(C)Zuffa LLC/Getty Images 24日(火・現地時間)、UFCが12月21日(土・同)に韓国プサンのサジク・アリーナで開催されるU…
詳細を見る【Shooto 30th Anniv.T07】試合結果 魂の熱闘──連続。2019年ベスト興行、岡田遼✖安藤達也は痛み分け

【写真】根性と根性、気持ちの勝負が続いた今大会。これぞ、ある意味──等身大の格闘技として90年代後半に日本に広まった頃の修斗の良さが詰まった大会といえた(C)MMAPLANET 22日(日)、東京都文京区の後楽園ホールでShooto …
詳細を見る【UFN159】試合結果 ロドリゲス✖スティーブンスは無念のNC。注目のアスカロフはドロー発進

【写真】誰もがガッカリする結果となったが、これもMMA。ペットボトルがオクタゴンに投げ込まれるシーンは悲しかった(C)Zuffa LLC/Getty Images 21日(土・現地時間)にメキシコはメキシコシティのアレナ・シウダ・デ・…
詳細を見る【Shooto 30th Anniv.T08】黒部三奈ら7選手で、修斗初の女子王座=スーパーアトム級王座決定T開催

【写真】昨夜、宇野薫、根津優太、倉本一真ら11月24日大会出場選手とともにケージ上に上がった黒部は、「格闘技しかない。次の得物を決めてくれるとさらに気合が入ります」と話し (C)MMAPLANET 23日(月)、Sustainより11…
詳細を見る【DEEP JEWELS26&DEEP92】10月22日ダブルヘッダーに住村竜市朗&アム・ザ・ロケット出場

【写真】ウェルター級チャンピオンの住村、アムが10月22日の後楽園ホールで戦う (C)MMAPLANET 23日(月)、DEEP事務局が10月22日(火・祝)に東京都文京区の後楽園ホールで開催するDEEP JEWELS26及びDEEP…
詳細を見る【AJJC2019】オープンクラス優勝=2019年アジア最強柔術家は豪州在住セルビア人スリッチに

【写真】2014年ヨーロピアン茶帯スーパーヘビー級3位、今では豪州で活躍中のセルビア人柔術家ウロス・スリッチが2019年アジアの無差別を制した (C)SATOSHI NARITA 13日(金)から15日(日)まで東京都足立区の東京…
詳細を見る【AJJC2019】ミドル級はトーマス・ミッツ、ミディアムヘビーはジェイク・マッケンジーが優勝

【写真】芝本、ジエゴ、そしてトーマス・ミッツが制した3階級以外はすべて海外勢が表彰台の頂点に立った2019年アジアの男子黒帯だった (C)SATOSHI NARITA 13日(金)から15日(日)まで東京都足立区の東京武道館で開催…
詳細を見る