カテゴリー:JJ Globo
【ADCC2019】アンドレ・ガルバォンがプレギーサを破り、スーパーファイト4連勝の偉業達成!!

【写真】ADCCバージョン・ボディのガルバォンがスーパーファイト王座を守った (C)SATOSHI NARITA 9月28日(土・現地時間)と29日(日・同)の2日間、米国カリフォルニア州アナハイムにあるアナハイム・コンヴェンション・…
詳細を見る【ADCC2019】99キロ超級─03─最重量級、脅威の新世代決勝でカイナン・デュアルチがロドリゲスを下す

【写真】新世代対決はデュアルチに凱歌が挙がった。新世代の台頭を象徴づけるフレッシュな決勝となった(C)SATOSHI NARITA 9月28日(土・現地時間)と29日(日・同)の2日間、米国カリフォルニア州アナハイムにあるアナハイム・…
詳細を見る【ADCC2019】99キロ超級─02─レスラー~モデル=柔術歴16カ月の青帯ロドリゲスがファイナルへ

【写真】ニック・ロドリゲスはADCCがノーギ柔術とは違うことを明確として、決勝進出を果たした (C)SATOSHI NARITA 9月28日(土・現地時間)と29日(日・同)の2日間、米国カリフォルニア州アナハイムにあるアナハイム・コ…
詳細を見る【Quintet FN04】GoZo、斎藤裕、樋口翔己のチーム・パラエストラに八隅孝平が合流!! そして本間祐輔も

【写真】11月10日のパンクラスに出場する田中半蔵とのMMAグラップリングを行う八隅。下になってはいけないグラップル、下になれるグラップリングのどちらにも精通しているヤスミンの出番がついに来たっ!! (C) 29日(火)、Quint…
詳細を見る【ADCC2019】99 キロ超級─01─カイナン・デュアルチ、ブシェシャを下し決勝進出!!!!

【写真】昨年の茶帯世界王者がムンジアル優勝の勢いを駆ってブシェシャ越えを果たしファイナルは (C)SATOSHI NARITA 9月28日(土・現地時間)と29日(日・同)の2日間、米国カリフォルニア州アナハイムにあるアナハイム・コン…
詳細を見る【ADCC2019】99キロ級 ゴードン・ライアンが88キロ級に続き、連覇で2階級制覇=裸組み技世界一!!

【写真】記録にも記憶にも残るファイトで魅せたゴードン・ライアン (C)SATOSHI NARITA 9月28日(土・現地時間)と29日(日・同)の2日間、米国カリフォルニア州アナハイムにあるアナハイム・コンヴェンション・センターでアブ…
詳細を見る【ADCC99】88キロ級。一本勝ちの山、台風の目クレイグ・ジョーンズは決勝でマテウス・ジニスに下る

【写真】サブミッション・ファイティングの名に相応しい戦いをやってのけたクレイグ・ジョーンズは準優勝に (C)SATOSHI NARITA 9月28日(土・現地時間)と29日(日・同)の2日間、米国カリフォルニア州アナハイムにあるアナハ…
詳細を見る【JBJJF】2018年度年間表彰式。アダルト黒帯1位は井田悟。特別表彰は澤田&湯浅、殿堂入りは橋本&関根

【写真】2018年度JBJJF年間表彰者の面々。井田悟、坂本陽、江端講平と特別表彰の関根秀樹はスケジュールの都合で欠席となっている(C)SHIHO YGINUMA/JBJJF 20日(日)、東京都新宿区のリーガロイヤルホテル2F宴会…
詳細を見る【UFN162】至高のグラップラー対決=アスクレン戦へ、デミアン・マイア「レスラーも柔道家も柔術家だ」

【写真】デミアン・マイアも41歳、もう最高の柔術in MMAを見る機会は限らている。このタイミングでのアスクレン戦、絶対に見逃せない (C)Zuffa LLC/UFC 26日(土・現地時間)にシンガポールはカランのシンガポール・インド…
詳細を見る【Quintet FN04】3番目の参加チームはTEAM K-TOP BJJに。アジアを制したチェ・ヨンスンも出場

【写真】力強い柔術を見せて、アジアのライト級を制しているチェ・ヨンスン(C) 19日(土)、Quintetより11月30日(土)に秋田市・秋田氏文化会館で開催されるQuintet Fight Nhgt04 in Akitaの3番目の…
詳細を見る